TOMIX 381系を振り子化してみた。
2016年07月21日 18時00分 月齢:17.0[居待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2023年01月04日)
9年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
TOMIXの381系を振り子化してみました。
技術的には30年以上前に紹介されていて、当時はマニ50を振り子化した記憶があるのですが、今回は正規の形式を使って、正しく遊びます。
いきなりですが、比較写真です。いずれも左側の車両の傾きがわかるでしょうか。
今回の加工は心皿付近にくさびを設置する方法です。動力車は同じ方法が使えないので、改造しないことにしました。
台車が旋回すると、くさびの効果で台車の片側が浮き、振り子効果を発揮します。パンタグラフがあると、よくわかりますね。2枚目の画像は未改造の状態。
前から見ると、意識していれば傾いていることが実感できます。俯瞰だとあまり目立たないかな。カープに差し掛かって傾くときが萌えるんですよ。
S字区間だと、車両ごとに屋根の傾きが異なって、かなりぐにゃぐゃした感じ。
あとはカントレールでの走行安定性の確認が必要ですネ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2016年07月16日]
- ← KATO 103系うぐいす色を入手した。
- 新しい記事 [2016年08月12日]
- → TOMIX DD51-592(ユーロライナー色)をいろいろといじる。