次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その76)・そして公開へ…
2013年12月20日 18時00分 月齢:17.5[居待月] 潮汐:中潮
11年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
搬入は16日の午後の予定だったのですが、納骨やらいろいろあって、結局自宅を出発したのは16日の16時頃。会場への搬入は無理なので本社に搬入します。
前回の文化展から1回も使っていないモジュールはレールの酸化が激しくてちっとも使い物にならないので、3時間近くかけて、しこしことレールを磨きました。
そして17日、搬入。10時35分、順調に参加者全員のモジュールがつながり、列車が走りました。
内回りにはEF65PF+12系、外回りにはEF64-1000+急行荷物列車。他にもいろいろ試してみたのですが、この組み合わせが最も安定していたので…
駅舎をかすめるように通過する外回りの列車。
OCEAN283君のL字型モジュール。会社内にコテハン持っている奴がいると知ったときはお互いビックリしたなぁ。
3回目の文化展に出展となるコーナーのモジュールを通過する列車。ちょっと問題なのは、いつも新作よりもループ線のほうが注目されるんですよね。細かい作りこみよりも、派手な風景のほうが一般の人にはウケがいいようです。
相変わらず、重い編成にとっては心臓破りの坂でした。勾配設計ぎりぎりだったからなぁ。
大した写真を撮れていないので、最終日にきちんと撮影します…
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2013年12月19日]
- ← 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その75)・油槽所を作る
- 新しい記事 [2014年07月30日]
- → TOMIX485系旧製品のカプラー交換
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- いろいろな貨車のカプラーを交換
- カウンタIC 4017を使って3灯式信号機用の回路を作る。(その3)
- TOMIX オハネ25-1000形(ソロ)の屋根の色をグレーにしてみた。
- フォークリフトを作ってみた。(その2)
- キ100のレベルアップ改造。(その2)
- 文化展合同レイアウト2016(その26)・[2枚目のボード]温泉街、完成!!
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その14)・TOMIXのエンドレール(車止標識)をLED点灯化
- シキ1000用の積み荷(変圧器)を自作してみる。(その1)
- 鉄道模型用グリスとしてミニ四駆のものを使ってみた。
- 文化展合同レイアウト2016(その23)・[2枚目のボード]踏切警報機のための点滅回路を作る。