かなフリーフォント「いおりふぉんと2」
2011年03月17日 01時39分
月齢:12.6[十三夜] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月04日)
13年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | 3件のコメント
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
「いおりふぉんと2」が完成しました。
前作「いおりふぉんと」から2年近く経過し、伊織も小学生になりました。
ひらがな、カタカナ、半角カナ、数字(全角・半角)を用意してあります。もうすぐ2年生なので漢字もそれなりに書くことはできるのですが、1年生で習う漢字の量なんて大したことないのであっさりと切り捨てました。縦書きの文字も含んでいますので、縦書きもぜひお試しください。
誤算なのですが、案外綺麗な字を書くんです。嬉しいやら悲しいやら…。
さて、少し書いておきます。
- 再配布・商用利用は自由ですが、著作権は放棄していません。
- 販売はしないでください。どうしても金儲けの道具にしたい場合は、ご連絡ください。
- 改造せずにありのままの小学生字をお楽しみください。
- 次はアルファベットを仕込みます。英語習わせているのに、全然覚えてくれないよー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2011年02月01日]
- ← IPv4アドレスがついに枯渇しそうです。
- 新しい記事 [2011年03月26日]
- → かなフリーフォント「かなふぉんと」
他にも「ウェブ・IT関係」カテゴリの記事はいかがですか。
- 今が買い時!! 在庫が尽きる前にnexus7(2013)を購入した。
- 家庭内LAN、壁にLANコンセントを取り付けてギガビットイーサ。
- SSDを120GBから500GBに換装するのを完走したので感想を。
- Microsoft Wordの日本語フォントと英数フォントが違うのが嫌い。
- EeePC1005HAを分解して、異物を取り出してみた。
- 「レジや金庫内のお金を数えるための計算フォーム」をPHP8に対応させてみた。
- PHPでXML宣言
- 「ポケモンGO」をNexus7(2012)と(2013)にインストールしてみた。
- EASEUS Partition Master Home Editionで、パーティションのサイズを変えてみた。
- 家庭内LAN、軒下を通って母屋から離れへ配線。
[...] ← かなフリーフォント「いおりふぉんと2」 [...]
はじめまして!うっちーと申します。
ニコニコ動画で実況動画をあげる際、こちらのいおりちゃんふぉんと2を使わせていただきたくコメントさせていただきましたm(_ _)m
もしよろしければ投稿者コメントと呼ばれる説明文にこちらのサイトのURLをお貼りしてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします!
ありがとうございますっ。
ぜひURLを貼りまくって下さい。
もういくらでも使ってくださいませ。