鉄道模型パワーパックの自作(その1)・回路設計
2010年06月23日 18時29分 月齢:11.0[十二日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2024年04月19日)
15年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
3分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
さて、大型レイアウトや重連室内灯付き編成でもモリモリと動かせる、マッスル! パワフル! ビューティフル!(?)なパワーパックを作ってみます。
とはいうものの、1から回路図を起こす技量なんて持ち合わせていないので、他人様の知恵を拝借することとします。
その結果気に入ったのが、カーサロンモリの「ノッチにより加減速をするコントローラー」。
ただし1つ問題があって、最終段のパワートランジスタ2SC2535がどこを探しても手に入りません。いろいろなウェブサイトで製作記があるので拝見したところ、昭和の鉄道模型、つくれるのかな? 「トランジスタコントローラー製作 その2」の2SC2335のほか、Modélisme hebdomadaire「ノッチ式自動加減速トランジスタコントローラ」では2SD1828を代替トランジスタとしています。
せっかくなので、できるだけ2SC2535に近くて、2SC2335と2SD1828以外のトランジスタを使いたい。と、いろいろ探した結果、2SC3572が使えそうな気がします。
2SC2535 | 2SC2335 | 2SC3572 | |
---|---|---|---|
VCBO | 500 | 500 | 500 |
VCEO | 400 | 400 | 400 |
VEBO | 6 | 7 | 4 |
IC | 5 | 7 | 10 |
IB | 1 | 3.5 | 5 |
PC Ta=25 | 1.5 | 1.5 | |
PC Tc=25 | 40 | 40 | 30 |
Tj | 150 | 150 | 150 |
Tstg | -55to+150 | -55to+150 | -55to+150 |
V(BR)CEO | 400 | 400 | 400 |
V(BR)CBO | 500 | ||
VCEX(SUS)1 | 450 | 450 | |
VCEX(SUS)2 | 400 | 400 | |
VCEsat | 1 | 1 | 1 |
VBEsat | 1.5 | 1.2 | 1.5 |
ICBO | 100 | 10 | 100 |
IEBO | 1 | 10 | 10 |
hFE | 10 | 10 | 10 |
tr | 1 | 1 | 1 |
tstg | 2.5 | 2.5 | 2.5 |
tf | 1 | 1 | 0.7 |
数値的な比較では問題ないと思うのですが、素人なのでよくわかりません。
とりあえず、オリジナルの回路図の最終段だけ変更して組んでみることとします。3Aくらいの大容量を流したいので、進行方向スイッチの手前に3Aのポリスイッチを入れてあります。15Vを入力していますが、ダーリントン接続の電圧降下等で上手い具合に12Vくらいになってくれたらいいのですが。
うまくいくかなー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2010年06月20日]
- ← 駅モジュール延長部の作成(その8)・建物の増備
- 新しい記事 [2010年06月27日]
- → 鉄道模型パワーパックの自作(その2)・回路試作