Wordpress2.9.2にしました。
2010年02月23日 20時00分
月齢:9.4[十日月] 潮汐:長潮
(最終更新日:2014年03月26日)
11年前に投稿 | WordPress | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
1週間ぶりに投稿しようと開いてみたら、自動アップデートの催促が来ていました。
トーマス・マッケンジー氏によって、ログインしている場合、他のユーザーによってゴミ箱に入れられた投稿を見ることができてしまうという問題が指摘されました。ブログに信用出来ないユーザーが登録されており、ゴミ箱内に公にすべきでない投稿がある場合は、2.9.2 へのアップグレードをおすすめします。
他のユーザーは作っていないし、ゴミ箱に捨てた投稿もないので、あまり関係ないのですが、なんとなくアップデートしてみました。相変わらずformatting.phpは前ヴァージョンからの使いまわしですー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事
- ← WordPress2.9.1にしました。
- 新しい記事
- → WordPress3.0を少しだけさわってみた。
他にも「WordPress」カテゴリの記事はいかがですか。
- WordPress プラグイン「famous 100 poems」公開。
- WordPressで特定の文字が自動変換されるのを防ぐためfunctions.phpに記述。
- 「Kansai WordPress Meetup@京都」に参加してきた。
- WordPressでアイキャッチ画像を表示させるためプラグインを入れてテーマをいじってみた。
- WordPressでコメント欄にアバターを表示する。
- WordPressに実装されているはずのレスポンシブイメージが機能しないのでもう一度確認してみた。
- WordPress→MoonPhaseのXHTML最適化
- WordPressコメント欄URLを自動的にハイパーリンクにする。
- WordPressテーマ「twenty sixteen」を少しいじってみた。
- WordPress YouTubeをレスポンシブに対応させる方法。