Wordpress2.9.2にしました。
2010年02月23日 20時00分
月齢:9.4[十日月] 潮汐:長潮
(最終更新日:2014年03月26日)
15年前に投稿 | WordPress | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
1週間ぶりに投稿しようと開いてみたら、自動アップデートの催促が来ていました。
トーマス・マッケンジー氏によって、ログインしている場合、他のユーザーによってゴミ箱に入れられた投稿を見ることができてしまうという問題が指摘されました。ブログに信用出来ないユーザーが登録されており、ゴミ箱内に公にすべきでない投稿がある場合は、2.9.2 へのアップグレードをおすすめします。
他のユーザーは作っていないし、ゴミ箱に捨てた投稿もないので、あまり関係ないのですが、なんとなくアップデートしてみました。相変わらずformatting.phpは前ヴァージョンからの使いまわしですー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2010年01月06日]
- ← WordPress2.9.1にしました。
- 新しい記事 [2010年06月18日]
- → WordPress3.0を少しだけさわってみた。
他にも「WordPress」カテゴリの記事はいかがですか。
- WordPress 前の記事と次の記事を表示させる。
- WordPressをPHP7.1に対応させるために古いプラグインをあきらめた。
- テーマをフルモデルチェンジしてみた。
- WordPressで記事を保存しようとすると501エラー! の解決法。
- WordPressプラグイン「Add Meta Tags」の文字化けを修正する。
- WordPressプラグイン「wp-koyomi」を改造してPHP7に対応させてみた。
- WordPressにおける文字表示(置換)のカスタマイズ。
- WordPressで同じカテゴリーの最新記事を数件表示させる方法。
- ワードプレスの「P」って、大文字なのかと今さら気づいたので。
- WordPressテーマの配色と初音ミクカラーパレットの関係