Microsoft「フォトストーリー3」で16:9のスライド動画を作る。

2015年04月14日 18時00分 正午の月齢:25.1  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.1[二十六夜] 潮汐:若潮
(最終更新日:2019年09月02日)
10年前に投稿 | 「ウェブ・IT関係」の記事

7分ぐらいで読めます。

静止画をパンやズームしながら連続して映し出し、音楽も付けられる高機能なフリーソフト、Windowsフォトストーリー3。ただの静止画像寄せ集めなら、ムービーメーカーでも市販のソフトでもいいのですが、パンやズームを自動で設定したり個別で設定できたり、ここまで多彩な表現ができるソフトを他に知りません。(残念なことにWindows7や8では動かないらしい。) 近頃では16:9の動画を作ったほうが、テレビで…(以下略)

家庭内LAN、軒下を通って母屋から離れへ配線。

2015年01月06日 18時00分 正午の月齢:15.4  月名:満月  潮汐:大潮 月齢:15.4[満月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月02日)
10年前に投稿 | 「ウェブ・IT関係」の記事

2分ぐらいで読めます。

現在は両親が住む、田舎の家。こんな田舎にも光ケーブルは来ていて普通にインターネットがつながっているのですが、母屋の東端から引き込まれた光ケーブルが梁に直付けされながら引き回され、台所(北東の隅)に回線終端装置があります。母のパソコンがここに置いてあるので特に問題ないのですが、帰省時にタブレットや3DSのWi-Fiを使いたいので、ルータのそばに無線LANアクセスポイントをつけています。 ただ場所のせ…(以下略)

nexus7(2012)にAndroid5を入れると重くなった。

2014年11月23日 18時00分 正午の月齢:1.0  月名:二日月  潮汐:大潮 月齢:1.0[二日月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月02日)
11年前に投稿 | 「ウェブ・IT関係」の記事

4分ぐらいで読めます。

ここ最近バッテリーの減り方が激しくなってきて、どうしたものかと思案していたnexus7(2012)。数日前にAndroid5のアップデータが通知されていたので、とりあえず今よりバッテリーの持ちが良くなることを期待してアップデートを実施してみました。 その結果、「動かないソフトがある」「たまにアプリが止まる」などあって時期尚早かなとも思ったのですが、それ以上にとにかく「重い」のです。同じような症状を…(以下略)

nexus7にLINEを入れてみたけれど、早くもアンインストールした。

2014年10月05日 18時00分 正午の月齢:11.2  月名:十二日月  潮汐:中潮 月齢:11.2[十二日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月02日)
11年前に投稿 | 「ウェブ・IT関係」の記事

2分ぐらいで読めます。

1ヵ月ほど前に、巷で流行しているLINEとはどんなものだろうかとの思いでインストールしてみましたが、先日アンインストールしました。1ヵ月も持たなかったなぁ。大きな不満があったわけではないものの、まとめてみると以下のように。 メールで十分。 とは言っても、携帯電話のウェブサービスもパケット代があほらしくなって解約したので、もはやショートメッセージか、またはパソコンのメールしかない。でもないならないで…(以下略)

nexus7(2012)とMeMOPad7(ME176)を所有してみての比較。

2014年09月20日 18時00分 正午の月齢:25.9  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.9[二十六夜] 潮汐:若潮
(最終更新日:2019年09月02日)
11年前に投稿 | 「ウェブ・IT関係」の記事

1分ぐらいで読めます。

先日、ユミコちゃんの壊れたデジカメ代わりに買った、ASUS MeMOPad7(ME176)。自分用のnexus7(2012)と比較してみましたー。 まあどちらもそんなに大きく変わらないとも言えるのですが、やっぱり違う。nexus12視点で見ると… 重い。 SDスロットがない。 背面カメラがない。 反応がちょっといい気がする。 よくわからないアプリが少ない。 MeMoPad7視点だとその裏返しで、 …(以下略)

家庭内LAN、壁にLANコンセントを取り付けてギガビットイーサ。

2014年09月09日 18時00分 正午の月齢:14.9  月名:十五夜  潮汐:大潮 月齢:14.9[十五夜] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月02日)
11年前に投稿 | 「ウェブ・IT関係」の記事

8分ぐらいで読めます。

わが家は、NEC VersaPro VA10HをドメインコントローラーとしたActive Directoryを構築しています。NASはギガビット対応、スイッチングハブもギガビット。ユミコちゃんのWindows XP、伊織・佳奈・真綾・翼のWindows7マシンは無線LAN GW-USNano2、IEEE802.11g 54Mbpsで接続しています。 ところが、自分専用機Satellite J50は…(以下略)

Translate »