鉄コレ クモハ123-5を動力化した。

2016年09月23日 18時00分 正午の月齢:22.1  月名:弓張月(下弦)  潮汐:小潮 月齢:22.1[弓張月(下弦)] 潮汐:小潮
(最終更新日:2017年04月25日)
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「0年00月」の記事

4分ぐらいで読めます。

以前、クモヤ145・クル144・クモル145にはすでに手を入れていたのですが、楽天のポイントで動力ユニットTM-14が買えることがわかったので、クモハ123-5も動力車にすることにしました。113系阪和色も手に入ったし、コラボレーションも楽しめそう。 ちなみに、何度も見たことはあるけれど、乗ったことはありません。東羽衣に行く用事なんてなかったもので。 特に記事にするほどの内容ではないのですが、久し…(以下略)

TOMIX DD51-592(ユーロライナー色)をいろいろといじる。

2016年08月12日 18時00分 正午の月齢:9.6  月名:十日月  潮汐:長潮 月齢:9.6[十日月] 潮汐:長潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「0年00月」の記事

2分ぐらいで読めます。

亀師匠から、TOMIX DD51-592(ユーロライナー専用色)をいただきました。これで客車と機関車ともにユーロ色でそろえて走らせることができます。 が、その前に。いただいたDD51は、TNカプラーとアーノルトカプラを前後につけているので、KATOカプラー換装済みの客車とはカプラーを交換しないと連結することができません。 カプラー交換の方法はここに書かなくてもいいくらい、いくらでも紹介されています…(以下略)

「ポケモンGO」をNexus7(2012)と(2013)にインストールしてみた。

2016年07月24日 12時00分 正午の月齢:20.0  月名:二十日余の月  潮汐:中潮 月齢:20.0[二十日余の月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月02日)
9年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | 「0年00月」の記事

2分ぐらいで読めます。

「ポケモンGO」が日本でも配信されたので、Google PlayからNexus7にインストールしてみようとしたところ、「このアプリはお使いのどの端末にも対応していません。」との文字が。 プレイしたいという思いよりも、とにかくインストールしてみたかったので、Google Playからではなく、直接インストールしてみました。 流れは以下のとおり。ただし自己責任でネ。 まずはAPKファイルをパソコンにダ…(以下略)

TOMIX 381系を振り子化してみた。

2016年07月21日 18時00分 正午の月齢:17.0  月名:居待月  潮汐:中潮 月齢:17.0[居待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2023年01月04日)
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「0年00月」の記事

1分ぐらいで読めます。

TOMIXの381系を振り子化してみました。 技術的には30年以上前に紹介されていて、当時はマニ50を振り子化した記憶があるのですが、今回は正規の形式を使って、正しく遊びます。 いきなりですが、比較写真です。いずれも左側の車両の傾きがわかるでしょうか。 今回の加工は心皿付近にくさびを設置する方法です。動力車は同じ方法が使えないので、改造しないことにしました。 台車が旋回すると、くさびの効果で台車の…(以下略)

KATO 103系うぐいす色を入手した。

2016年07月16日 18時00分 正午の月齢:12.0  月名:十三夜  潮汐:中潮 月齢:12.0[十三夜] 潮汐:中潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「0年00月」の記事

1分ぐらいで読めます。

亀師匠からいただいた、20年モノの103系。 精密さでは最近の車両には及ばないものの、悪くないムードを持っています。これだけでも走らせると十分楽しいけれど、いろいろ手をいれたらかなり遊べそう。 とりあえず連結器を交換しました。真の完成はいつになることやら。

TOMIX トワイライトエクスプレスに車番インレタを貼った。

2016年07月11日 18時00分 正午の月齢:7.0  月名:弓張月(上弦)  潮汐:小潮 月齢:7.0[弓張月(上弦)] 潮汐:小潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「0年00月」の記事

2分ぐらいで読めます。

最近、付属のインレタが使えなくなる前に貼ってしまおうということでコソコソと作業しています。そしてトワイライトエクスプレスにも貼る順番となりました。 今まであまり意識していなかったのですが、編成ごとにすっきりした構成になっているかと思っていたら、実は結構ややこしいということがわかってびっくりです。 号車 設備 形式 第1編成 第2編成 第3編成 1 スイート・ロイヤル スロネフ25 501 502 …(以下略)

Translate »