バックアップに最適化した、自分用robocopyオプション。

2022年05月16日 12時00分 正午の月齢:15.6  月名:満月  潮汐:大潮 月齢:15.6[満月] 潮汐:大潮
2年前に投稿 | Windows | コメントはありません

2分ぐらいで読めます。

会社のサーバーなんですが、たまに「あれー? フォルダがなくなってる!」っていうことがあって、たいていは検索すれば見つかるのですがホントに削除されていることもないこともない。以前の職場やさらにその前の職場からも「サーバーのファイル消しちゃったので助けてくださいっ」泣きつかれたことが何度かありました。

そんな事態に備えていつも自分用のパソコンでバックアップを取っているのですが、現職場ではまだ手付かずだったのでそろそろバックアップを仕込んでおきます。

使うのはrobocopyコマンド。robocopyコマンドにはたくさんのオプションがあります。

今回はこんなふうに書いてみました。

robocopy "<コピー元フォルダ>" "<コピー先フォルダ>" /mir /R:1 /W:0 /XD "System Volume Information" /XD "INetCache" /XD "Temporary Internet Files" /XD "%temp%" /XF "*.tmp" /XJD

という感じで。

  • /mir
    コピー元フォルダをそっくりそのままコピー先にミラーリング。
  • /R:1
    リトライは1回。
  • /W:0
    待機時間は0秒。
  • /XD "System Volume Information"
    特定のディレクトリ「System Volume Information」を除外。
  • /XD "INetCache"
    特定のディレクトリ「INetCache」を除外。
  • /XD "Temporary Internet Files"
    特定のディレクトリ「Temporary Internet Files」を除外。
  • /XD "%temp%"
    特定のディレクトリ「%temp%」を除外。
  • /XF "*.tmp"
    特定のファイル「*.tmp」を除外。
  • /XJD
    ジャンクションディレクトリを除外。
  • /XJF
    ジャンクションファイルを除外。

システムファイルっぽいものや一時ファイルっぽいものは除外してみました。基本はミラーリングだけど、ほしいのは文書だったり画像だったりなので。

これを曜日ごとに設定してタスクスケジューラに登録。昼ご飯食べているときに勝手にバックアップしてくれるのでした。

コメントはありません »

[RSS on this post] [TrackBack URI]

コメントをどうぞ

Translate »