「#33cccc」「#66cccc」「#99cccc」のカラーグラデーションをまとめてみた。
2020年10月28日 12時00分
月齢:11.7[十二日月] 潮汐:中潮
5年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
RGBの色の中でもとくに好きな「#33cccc」「#66cccc」「#99cccc」ではじまる16段階グラデーションのカラーコードです。
| #33cccc | #66cccc | #99cccc |
| #2fbfbf | #5fbfbf | #8fbfbf |
| #2bb2b2 | #58b2b2 | #85b2b2 |
| #27a5a5 | #51a5a5 | #7ba5a5 |
| #239898 | #4a9898 | #719898 |
| #1f8b8b | #438b8b | #678b8b |
| #1b7e7e | #3c7e7e | #5d7e7e |
| #177171 | #357171 | #537171 |
| #136464 | #2e6464 | #496464 |
| #0f5757 | #275757 | #3f5757 |
| #0b4a4a | #204a4a | #354a4a |
| #073d3d | #193d3d | #2b3d3d |
| #033030 | #123030 | #213030 |
| #002323 | #0b2323 | #172323 |
| #001616 | #041616 | #0d1616 |
| #000909 | #000909 | #030909 |
このテの色ばかり多用するとどうしても冷たい感じのデザインに陥ってしまうのですが、それでもついつい使ってしまうのですよ。
古い人間なので、いまだに基本的にはWEBセーフカラーを使いがち。0369CF以外を使うのはなんだか抵抗あるんだなー。頭固いよなぁ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2020年08月22日]
- ← ダウンロードリンク作成用のPHPフォームを作った。
- 新しい記事 [2020年11月15日]
- → ディレクトリ内のファイルに勝手にリンクしてくれるPHP