Windows10のロック画面の「気に入りましたか?」が、どうしても押せない!!
2018年08月02日 21時00分
月齢:20.4[二十日余の月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月02日)
7年前に投稿 | Windows | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
Windows10はきれいな画像でロック画面を楽しませてくれます。なかなかいいセンスの画像ばかり。なのでだいたい「気に入りました」を押しています。
さて、今日は砂漠の画像です。
うん、いいですね。いつもどおり「気に入りました」を押したくなってきました。
「気に入りましたか?」をクリックして…
「気に入りましたか?」から「気に入りました」を押そうとすると…
「画像ファイルの自動ソーティング機能でクリエイティビティに集中できる。」を押すハメになって、「気に入りました」が押せない!!
もう少しメッセージの位置や間隔を考えればいいのに。これじゃあ誰もこの画像に「気に入りました」できないんじゃないかな。
余談ですが、この画像の階調を反転させると、
まるで雪原のようになってメッチャきれいです。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2018年06月15日]
- ← dynabook Satellite K21にWindows10 64bitを入れたのでドライバ探し。
- 新しい記事 [2018年08月30日]
- → EdgeとBingのかわりにFirefoxとGoogleを使いたい。
他にも「Windows」カテゴリの記事はいかがですか。
- Windows2000高速化のためディスクキャッシュサイズをいじる。
- ネットワーク上のフォルダが削除できないときのThumbs.dbの削除方法
- Windows2000の「応答待ち」を強制終了させる。
- Firefox12でWindows2000に対しての緊急告知の消し方
- Windows10のFirefoxでJPGファイルの拡張子が.jfifになってしまう。
- dynabook Satellite J40にWindows7を入れてみた。
- 【パソコン有償譲渡会の闇】とは無関係だけど、第5世代Core i5のパソコンにWindows11をねじ込んだ。
- Windows2000の起動を高速化。
- dynabook Satellite J40に入れたWindows7を再インストールした。
- プロセスを強制終了するバッチファイル