文化展合同レイアウト2016(その10)・電源入力部分の処理

2015年11月24日 18時00分 正午の月齢:12.8  月名:十三夜  潮汐:中潮 月齢:12.8[十三夜] 潮汐:中潮
8年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

この記事は情報が古い場合があります。

さて、ちょっと気分転換に、レールに電気を供給するための入力部分を作ります。

ex2016-10_01

今回もいつもどおりのピン端子。外側線・内側線・照明用電源の3系統入力のため、RCAジャックボード 3pin WTN-20-1264-1Nを使いました。

まずはボード側の処理。10mmのドリルで穴をあけ、彫刻刀で大きさを調整します。これくらい荒削りでも全然問題なし。

ex2016-10_04

次に、端子の処理。赤端子と白端子のマイナスは共通化されているので、まずはこれを独立させなければなりません。金切りのこで金属板を切ってしまいます。はんだ付けは縁の部分に直接行います。

ex2016-10_02

それでは、あらかじめケーブルをはんだ付けした端子を取り付けます。

ex2016-10_05

ぴったりはまったら、ねじで固定します。ねじにもいろいろな形がありますが、頭の広いトラスねじを使ってみました。

ex2016-10_03

ボードの裏にすでに準備してあるレールからの給電線とつなげれば、完成ですー。照明用のケーブルはとりあえずマスキングテープでボードの裏に仮固定しておきましょう。

ボード4枚ともに同じ加工をしました。これだけしておけば、たぶん電圧降下も怖くないですネ。

古い記事・新しい記事

古い記事 [2015年11月18日]
新しい記事 [2015年11月27日]

コメントはありません

ごめんなさい、コメントフォームは閉鎖しています。

Translate »