Eee PC 1005HAを使うためにEMOBILE D26HWを購入。
2010年03月08日 12時32分
月齢:22.4[弓張月(下弦)] 潮汐:小潮
(最終更新日:2019年09月02日)
16年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
前回の続きです。
さて、Eee PC 1005HAを入手したものの、今までのCFカードタイプのD01NXが使えなくなってしまいました。というわけで、USBタイプのD26HWを購入しました。
D01NXはほとんどが筐体の中に隠れるので、露出部分が少なくて差しっぱなしにできたのですが、D26HWはびよーんと外部に飛び出るし、USBコネクタに無理な力がかかりそうで、かばんに片付けるたびに抜き差しする必要があります。それが唯一にして最大のデメリット。そういう意味ではCF型は理想的。
性能としては3.6Mbpsから7.2Mbpsになったはずが、あまりよくわからないです。差し込むだけで、ドライバや設定がセットアップされるのは便利ですネ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2010年03月02日]
- ← Eee PC 1005HAを手に入れました。
- 新しい記事 [2010年04月26日]
- → 拡張子「.mts」のファイルをmpeg2に変換してみた。
他にも「ウェブ・IT関係」カテゴリの記事はいかがですか。
- 白紙のPDFファイル
- ドメインコントローラーを降格ではなく、Active Directoryからデータを削除した。
- PHP QR Codeで「&」以降の値が渡されない問題を解決できた。
- Firefoxで「右クリック禁止」を無効化してみた。
- EC-CUBE 0円商品のPayPal決済を回避する。
- ThunderbirdのWindows 64bit版をダウンロードする方法
- 電子署名・電子証明書をフリーで試してみた。
- ゔ
- Firefoxの拡張機能「uBlock Origin」で、XVIDEOSの消しにくい要素を消し去るフィルタの書き方。
- Windows10 64bitでFUJITSU ScanSnap S510を使う。