WordPress2.9.1にしました。
2010年01月06日 08時59分
月齢:21.0[二十二日月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2014年03月26日)
16年前に投稿 | WordPress | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
WordPress 2.9.1の日本語版が出たので、早速自動アップグレードしてみました。
通常の使用で不具合はまったく無かったので、アップグレードしなくてもいいかなと思ったのですが、予約投稿は頻繁に使っているのでトラブル予防のために早々に手を打ったというわけです。
だって、「かなり面倒な問題を解決」とか書かれたら、気になるよねー。
ところでカスタマイズしているformatting.phpはWordpress 2.9のものを流用しています。たぶん問題ないとは思うケド。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2009年12月20日]
- ← WordPress2.9にしてみました。
- 新しい記事 [2010年02月23日]
- → WordPress2.9.2にしました。
他にも「WordPress」カテゴリの記事はいかがですか。
- WordPressの日付表記をPoeditで変更してみた。
- WordPressに、human_time_diffで投稿からの日数を表示する。
- WordPressで、更新日の表示を予約投稿に対応させる。
- WordBench京都(2018年8月)に参加してみた。
- WordPressでthe_archive_titleの余計な文字列「月別: 」を消して、さらにアーカイブページの「yyyy年m月」を「yyyy年mm月」と月をいつも2桁になるよう変更してみた。
- WordPressにおける文字表示(置換)の再カスタマイズ。
- WordPressに実装されているはずのレスポンシブイメージが機能しないのでもう一度確認してみた。
- WordPressを3.9.2にしてみた。
- Contact Form7で、ラジオボタンが改行されてずれるのを直すCSS。
- WordPress テーマファイルをXHTML1.0 strictからHTML5に変換してみた。