急行荷物列車をつくってみよう。(その4)塗装とインレタ
2009年11月17日 15時05分
月齢:0.7[新月] 潮汐:大潮
11年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
ボディーを組んだ車両が4両。マニ60・オユ14・マニ44×2両を一気に塗装します。
マニ60は、車体をぶどう色2号、屋根をニュートラルグレー、ベンチレーターをねずみ色1号で塗ってあります。オユ14は、車体を青15号、屋根をねずみ色1号で塗ってあります。マニ44は、全体を青15号で塗ってあります。GMの青15号が想像以上に個性的な色でびっくりでした。
インレタの貼り付け。車番と「荷物」「郵〒便」だけですが、コレがあるだけで完成に近づいた気がしてきました。所属表記や換算両数表記は、インレタが手に入れば加工することにしましょ。
次は、窓と床下ですー。