Windows2000にZoneAlarmをインストールしました。

2010年01月30日 14時32分 正午の月齢:15.2  月名:満月  潮汐:大潮 月齢:15.2[満月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月02日)
15年前に投稿 | Windows | コメントはありません

2分ぐらいで読めます。

この記事は情報が古い場合があります。

あと6ヵ月たらずでサポートが切れるWindows2000。今までファイアーウォールに関しては無頓着だったのですが、そろそろ自衛しましょう。というわけで、フリーのファイアーウォールソフトウェアとしては有名すぎる「ZoneAlarm」をインストールしてみます。今回はEMOBILEでルーターを通さず直接接続しているもっとも危険なマシン、SHARP Mebius MT1-H1Sを使います。(っていうか、いつもこのマシンだけどさ。SSDとか…)

ZoneAlarmのウェブサイトにいきなり行っても、なかなかフリー版を見つけることができませんでした。初心者のためのZone Alarm(日本語版)導入解説を見れば、全部書いてあるのでいちいち説明する必要もないのですが、1点だけWindows2000特有の症状があるので、それを踏まえて導入方法を書いてみますネ。

まずはダウンロード。

そして、そのファイルを開いてインストールを開始します。ところが…

文字の一部が化けて□□□になっています(通称:豆腐)。これがWindows2000特有の症状です。ソフトの開発時にWindows2000で検証していないのかなー。このままでもインストールできるのですが気分がよろしくない。ということでまたもや黒翼猫さんの御力を拝借します。「Windows2000 文字化け対策」からレジストリファイルを頂戴しました。レジストリ登録後、再起動してインストールを再度行います。

「インストール」と正しく表示されましたー。気分爽快っ。

情報を入力して先に進みます。

画面の指示に従ってさらに進みます。

今回は「いいえ、結構です」にしておきます。

さらに進みます。

再起動してインストール完了です。

時間がある人はチュートリアルを見ておくのも良いでしょう。(見てないケド。)

必要に応じて設定しましょう。これで外部からの攻撃から保護されて安らかに過ごせます。

古い記事・新しい記事

古い記事 [2009年12月10日]
新しい記事 [2010年02月24日]

コメントはありません

ごめんなさい、コメントフォームは閉鎖しています。

Translate »