アップロードのためだけのPHP
2020年11月17日 12時00分
月齢:2.3[三日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2020年11月18日)
5年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
先日実装したダウンロードリスト用のPHPと対になるアップロード用のPHP。
公開アップローダーではなく、あくまでプライベートな仕組みです。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="robots" content="noindex">
<title>upload form</title>
</head><body>
<form method="post" action="upload.php" enctype="multipart/form-data">
<p><input type="file" name="up_file"></p>
<p><input type="submit" value="upload"></p>
</form><?
if(is_uploaded_file($_FILES['up_file']['tmp_name'])){
if(move_uploaded_file($_FILES['up_file']['tmp_name'],"./".$_FILES['up_file']['name'])){echo "<p>uploaded</p>";
}else{
echo "<p>error while saving.</p>";
}
}else{
echo "<p>file not uploaded.</p>";
}
?></body>
</html>
いろいろと問題があるのは重々承知のうえ、生のファイル名のままアップロードします。不特定多数の人に公開するのであれば、ファイルサイズの上限やファイル名のチェックなどきちんとやるべきことをやらないと危なくてどうしようもないですね。とりあえずBasic認証でしのいでいます。
いつもは少しくらいオリジナル感を出そうとするのですが、今回はもうほとんどそのままパクらせて使わせていただきました。ありがとうございました。
これでぴゅっとファイルをアップロードしたりダウンロードしたりできます。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2020年11月15日]
- ← ディレクトリ内のファイルに勝手にリンクしてくれるPHP
- 新しい記事 [2021年01月10日]
- → 百人一首をムリヤリ覚える選択式クイズPHP
他にも「ウェブ・IT関係」カテゴリの記事はいかがですか。
- レジや金庫内のお金を数えるための計算フォーム・改。
- FirefoxでAVIFとWebPを無効化する。
- 日本語と英数字の間のスペースが嫌い。
- PWA(Progressive Web Apps)を用いた「ホーム画面に追加」機能(Service Worker)で、ウェブサイトがまるでアプリのようになる。
- ディレクトリ内のファイルに勝手にリンクしてくれるPHP
- YouTubeの埋め込みタグをXHTML1.0 strictでvalidにする。
- 無線か有線か? 家庭内LANの更新。
- EC-CUBEの「表記ゆれ」を撲滅する。
- GROOPAで個人スケジュール管理。
- 開設13年。ブログの寿命っていうものを考えてみる。