EC-CUBEの「表記ゆれ」を撲滅する。
2012年10月12日 18時00分
月齢:26.4[二十七日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月02日)
8年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
デザインはできあがって、あとは商品を充実させてSEO対策を行えば完成なのですが、その前に気になる部分を潰しておきます。
「1,000 円」「\ 1,000」「100 pt」など単位と数字の間の無駄なスペース。全部のtplファイルからスペースを撲滅しました。\と円の混在もキモチワルイので円に統一。
あ、でも携帯電話用とスマートフォン用のテンプレートはまだ未完成なのです…
古い記事・新しい記事
- 古い記事
- ← EC-CUBE 2.12をいじってみる。
- 新しい記事
- → PhotoshopやIllustratorが無料で手に入る?!
他にも「ウェブ・IT関係」カテゴリの記事はいかがですか。
- PWA(Progressive Web Apps)を用いた「ホーム画面に追加」機能(Service Worker)で、ウェブサイトがまるでアプリのようになる。
- かなフリーフォント「かなふぉんと」
- Satellite J11のファンを分解清掃してみた。
- Firefox3.0でHTTP1.1を無効にする。
- 電子署名・電子証明書をフリーで試してみた。
- 家庭内LAN、壁にLANコンセントを取り付けてギガビットイーサ。
- Windows2000 serverが動くドメインコントローラーのメモリを増設した。
- EC-CUBE 2.12をいじってみる。
- さらば煤式自動連結器。そして伝説へ…
- EeePC1005HAを分解して、異物を取り出してみた。