TOSHIBA DynaBook CX1/214LEのハードディスク交換
2007年08月29日 16時02分 月齢:16.5[立待月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2009年06月12日)
17年前に投稿 | 分類無用 | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
TOSHIBA DynaBook CX1/214LEのハードディスクを交換。自分のパソコンではないのですが、修理を頼まれたのでとりあえずリカバリかけたところ、何度やっても失敗。「HDD交換が必要っぽいナァ」ということでやってみました。他人様のパソコンをいじるのはドキドキしますね。修理未経験の機種はなおさら…ノートパソコンのハードディスク交換最大のポイントは、どうやってハードディスクにたどり着くか。それでは、以下の手順をご覧くださいー。
- 電源ボタン周りのパネルを右端のくぼみに爪を掛け、パキパキと剥がします。
- キーボードを留めているねじ3本を外します。
- キーボードの配線を外します。
- キーボードを取り外し、パームレストのねじ3本を外します。
- バッテリーを外して、裏側からパームレストを留めている2本のねじを外します。
- タッチパッドの配線を外します。
- パームレストを外します。あちこちに爪が噛んでいて、すんなりとは外れません。特に向かって左側の音声出力端子付近はデリケートなので慎重に。
- 向かって左側の音声出力端子付近にあるねじを外します。
- ハードディスク格納部のカバーを外します。
- びらびらを引っ張って、ハードディスクを引き抜きます。
- ねじ4本を外してブラケットからハードディスクを取り外します。
ハードディスクを交換後、上記の逆の手順で組み立てれば作業完了です。パームレストをはめる際に、無線LAN切り替えスイッチの噛み具合に気をつけましょう。愛機SHARP Mebius MT1-H3の号泣難易度と比較すれば、ずいぶん簡単です。MT1-H3が大変すぎるんだろうけど。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2007年08月13日]
- ← 琵琶湖疏水インクライン
- 新しい記事 [2007年09月22日]
- → 標的…うまさ○○