テーマをフルモデルチェンジしてみた。
2014年03月13日 18時00分 月齢:12.2[十三夜] 潮汐:中潮
(最終更新日:2014年03月17日)
11年前に投稿 | WordPress | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
久しぶりの投稿ですが、とにかく私生活がバタバタだったんです。気がついたら3月も1/3ほど経ってしまっています。さてさて、そんな忙しいときにもかかわらず、3年ぶりにテーマファイルを一新してみました。
ここ最近流行のフラットデザインっぽく、ベタ塗りでまとめています。2カラム、右メニュー、本文リキッドレイアウトは以前と変わらないのですが、画面幅が500px以下になればサイドメニューが消えるレスポンシブデザインを取り入れてみました。
コンセプトは、まぁ色を見ればバレバレな気もしますが、初音ミク色なわけでして。あとはできる限りウェブセーフカラーで構成し、どうしても出せない淡い色のみ、妥協しています。このご時勢に216色にこだわる必要はほとんど無意味なんでしょうけど、何ていうか、昔からの習性みたいなものかなー。
さて、今までの当サイトのテーマを振り返ってみましょう。
これが初代のテーマのスクリーンショット。「鉄道ブログ」な感じをムンムンと押し出しています。途中マイナーチェンジを何度か加えましたが、基本的には白いままでした。
これが昨日まで使っていた2代目テーマファイル。明るめの緑色をメインにしてみました。基本的にはほとんど初代のテーマのままで、スタイルシートや画像だけを変えたくらいかな。
で、3代目のテーマですが、元になるファイル群が別物でして、余計な記述はできる限り省きました。一応Internet Explorer6でも崩れずに表示されるんですよ。あ、そうそう。相変わらずXHTML1.0です。HTML5で書く気が起きないので。html lintなどのチェックも全然していないのがちょっと心配。でもFirefox27・12、IE6・8で表示されているし大丈夫だよきっと、うん。と自分に言い聞かせて。
5年くらいはこれでいけるかなって思っているんですケド。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2013年12月31日]
- ← WordPress3.8をどうしても使えない理由
- 新しい記事 [2014年03月30日]
- → WordPressテーマの配色と初音ミクカラーパレットの関係
他にも「WordPress」カテゴリの記事はいかがですか。
- 「Kansai WordPress Meetup@京都」に参加してきた。
- WordPressログイン画面(wp-login.php)への不正アクセス対策。
- WordPressのコメント欄で使えるタグを制限する。
- WordPress→IE6でXML宣言
- WordPressで特定の文字が自動変換されるのを防ぐためfunctions.phpに記述。
- WordPress2.7で日本語の入力ができない。
- WordPressプラグイン「Add Meta Tags」の文字化けを修正する。
- TinyMCEビジュアルエディタのフォントを明朝体から好きなフォントへ変更する。
- WordPressで固定ページをホームにするとき、タイトルを非表示にする。
- WordPressで「ブログ村」の新着記事欄に要約した文書を表示させる。