文化展用合同レイアウト(その21)結合・運搬・展示

2009年02月23日 01時01分 正午の月齢:28.2  月名:二十九日月  潮汐:大潮 月齢:28.2[二十九日月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2009年02月」の記事

2分ぐらいで読めます。

さてさて、完成した3つのモジュールを会場である大阪国際会議場・特別会議場へ運搬します。だいたいこんなところで鉄道模型を走らせるなんて、もうそれだけで普通じゃないわけですが。 まずは搬出前のチェックから。

文化展用合同レイアウト(その20)右コーナーモジュール完成

2009年02月22日 10時00分 正午の月齢:27.2  月名:二十八日月  潮汐:中潮 月齢:27.2[二十八日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2009年02月」の記事

2分ぐらいで読めます。

フォーリッジ、フォーリッジクラスタ、ターフ、コースターフを駆使して、山を緑化していきます。山頂の寺の境内はKATOのバラストです。何かこう、バラスト以外の用途にばかり使っています。 山ができて平地部分に取り掛かります。せっかく買った神社を設置しますが、面積の都合もあって配置はかなり考えました。結果としてはぎりぎり収めることができました。踏切はジオコレから板だけ使用し、標識は自作(文化展用合同レイア…(以下略)

文化展用合同レイアウト(その19)山にプラスターを塗る


(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2009年02月」の記事

3分ぐらいで読めます。

2009年2月14日以降は会社から帰宅後(だいたい23~24時)、明朝4~5時くらいまでずっと作業していたので、全然ブログを書けず。ようやく搬入して夜に時間が持てるようになったので、書くことができます。 さて、スタイロフォームにプラスターを塗っていきます。トンネルポータル付近はTOMIXのシーナリープラスターを使いました。今まで石膏等の素材は扱ったことがなかったのですが、シーナリープラスターは未経…(以下略)

文化展用合同レイアウト(その18)なんとか山のカタチに

2009年02月13日 12時31分 正午の月齢:18.2  月名:寝待月  潮汐:中潮 月齢:18.2[寝待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2009年02月」の記事

1分ぐらいで読めます。

昨日の状態から5時間かけて、なんとかカタチになりました。ツヤ消し黒色の水性ペンキをトンネル内に塗って、暗黒度をアップしています。 今、お寺を載せている部分は取り外してトンネル内メンテナンスができるようにしてあります。 部屋中スタイロフォームのくずだらけ。

文化展用合同レイアウト(その17)トンネルの制作のつづき

2009年02月12日 22時28分 正午の月齢:17.2  月名:居待月  潮汐:中潮 月齢:17.2[居待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2009年02月」の記事

2分ぐらいで読めます。

刻々と迫る納期に向けて、睡眠時間は平均3時間…。急ピッチで作業しています。 とりあえずトンネルを形にしないとどうにもならないので、トンネル付近を徹底的に作りこむことにしました。スタイロフォームを山積みにしてイメージ描き、実車を使っての建築限界測定。最初は壁面から飛び出しているフォームに引っかかって脱線したりしていましたが、やがてそれもなくなりました。ふー。

文化展用合同レイアウト(その16)山を作っていくんだけど…

2009年02月11日 13時24分 正午の月齢:16.2  月名:立待月  潮汐:大潮 月齢:16.2[立待月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2009年02月」の記事

1分ぐらいで読めます。

スタイロフォームを積層して山を作りこんでいくのですが、難航しています。トンネル内部までしっかり作りこむのか、トンネルポータル周辺だけしっかり作ってあとは空洞にするのか、などなど、試行錯誤しながらの造成。ちっとも作業が進まないですー。 あまり考えがまとまらないので、神社や寺を置いてみて現実逃避。今度は神社や寺の配置に考え込んでしまうという泥沼思考。 案外難しいよねー、神社や寺の理想的な配置って。

Translate »