GREENMAX マルチプルタイタンパーのドローバーを実用的に改造する。

2021年11月12日 12時00分 正午の月齢:7.6  月名:弓張月(上弦)  潮汐:小潮 月齢:7.6[弓張月(上弦)] 潮汐:小潮
3年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

5分ぐらいで読めます。

マルチプルタイタンパー

先日入手したグリーンマックス4709 マルチプルタイタンパー09-16プラッサー&トイラー純正色。 2種類のドローバーが入っていて、長いほうは曲線走行に問題はないけれど広すぎる・短いほうはヴィジュアル的にはかっこいいけれど曲線走行に支障がありそう。ということでちょっと確認してみました。 ドローバーの長さ比べ。 短いほうが13mm、長いほうが20mm。1.54倍長さが違います。 ちなみに、日…(以下略)

GREENMAX マルチプルタイタンパーを入手してしまいました。

2021年11月10日 12時00分 正午の月齢:5.6  月名:六日月  潮汐:中潮 月齢:5.6[六日月] 潮汐:中潮
3年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

4分ぐらいで読めます。

greenmax4709multipletietamper

「2021年は鉄道模型を買わない」って心に決めていたのに、禁を犯したのがコレ。グリーンマックス4709 マルチプルタイタンパー09-16プラッサー&トイラー純正色。 4月に予約していたものです。すっかり忘れていた… あ、記事として書いているのは11月ですが、届いたのは10月下旬のことです。 さて、開けてみましょ。 変な車両。ま、それはわかっているからいいんだけど、あまり…いや全っ然、重厚さ…(以下略)

MICROACE EF13-6のカプラーをKATOカプラーにした。

2021年11月03日 12時00分 正午の月齢:28.0  月名:二十九日月  潮汐:大潮 月齢:28.0[二十九日月] 潮汐:大潮
3年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

3分ぐらいで読めます。

EF13-6

亀師匠から譲渡された、マイクロエース A2201 EF13-6 ATS付。今回はこれをいじっていきます。 気温が下がって、自室の居心地が良くなったとたん、このテの趣味ははかどるわー。ま、もう少し寒くなると、今度は暖房難民になって何もしなくなるんだけどネ。 一方はアーノルトカプラー、逆エンドは機関車用のKATOカプラーになっています。これって、KATOカプラーはKATOカプラーなんだけど、長くて大き…(以下略)

MICROACE EF10-24のカプラーをKATOカプラーにした。

2021年11月01日 12時00分 正午の月齢:26.0  月名:二十七日月  潮汐:中潮 月齢:26.0[二十七日月] 潮汐:中潮
3年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

3分ぐらいで読めます。

EF10-24

亀師匠から譲渡された、マイクロエース A1905 EF10-24 4次型 豊橋機関区。 片側はKATOカプラー(かもめナックル)に改造されていましたが、反対側はアーノルトカプラーでした。ということで、かもめナックルに交換したいと思います。が… もともとついているかもめナックル、低いんですよ。 車両によってはさらに低い。 かもめナックルはどちらかというと高めのセッティングになることが多いんですけど、…(以下略)

車運車ク5000のために自動車積卸装置を作ってみようとした。

2021年10月25日 12時00分 正午の月齢:19.0  月名:更待月  潮汐:中潮 月齢:19.0[更待月] 潮汐:中潮
3年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

3分ぐらいで読めます。

ク5000

以前どっぷりハマって、かき集めたKATOの車運車ク5000。自動車をきちんと載せるのがめんどうで、あまり走らせることないケド。 最近またク5000のことが頭に浮かぶので、作ってみることにしました。「自動車積卸装置」を。 自動車積卸装置とは、車運車に自動車を載せるための装置。実は実物を見たことがなくて、昔二条駅にク5000が放置されていたときにも見た記憶がありません。二条駅にもあったみたいだけどもっ…(以下略)

10年ぶりに、ふたたび3出力パワーパックの製作。(その5)

2021年10月13日 12時00分 正午の月齢:7.0  月名:弓張月(上弦)  潮汐:小潮 月齢:7.0[弓張月(上弦)] 潮汐:小潮
3年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

2分ぐらいで読めます。

基板

いよいよ最終回。完成のときが近づいている…はず。基板に取り掛かる前に、ケースに基板を固定する穴とトランジスタを固定する穴をあけましょう。穴をあけたら太めのドリルで丁寧に面取りしておきます。とくにトランジスタの穴は、放熱のためにケースとトランジスタを密着させないといけないので丁寧にネ。 シリコン放熱シートをはさんで、トランジスタをつけます。 基板を支える脚? 柱? をつけます。 今回使った脚をとめる…(以下略)

Translate »