WordPressのビジュアルエディタ、右に謎の空白ができたので対策した。

2021年10月22日 12時00分 正午の月齢:16.0  月名:立待月  潮汐:大潮 月齢:16.0[立待月] 潮汐:大潮
3年前に投稿 | WordPress | 「2021年00月」の記事

2分ぐらいで読めます。

わぷー

今でもビジュアルエディタ(ときどきテキストエディタ)を使っていて、それでも少しは慣れたほうがいいと思ってくそ使いにくいグーテンベルクをちょっと触っては「あーもぅ無理。使いにくくて腹立つわー!」と憤慨して元に戻す。投稿設定画面では、ビジュアルエディタはいつの間にか「旧エディター」と表示されてた。旧じゃないよ現役だよ。このままずっと使い続けるんだから。今でもWindows2000常時起動させて使ってい…(以下略)

かなり、くさかった。

2021年10月20日 12時00分 正午の月齢:14.0  月名:十五夜  潮汐:大潮 月齢:14.0[十五夜] 潮汐:大潮
3年前に投稿 | できるかな | 「2021年00月」の記事

3分ぐらいで読めます。

スカートに草

臭かった…ではなくて、草刈った、です。 先日、京阪80形82号を保存している聖地の草を刈ってきました。そのときの様子を別にここで紹介するつもりはないので、宣伝もかねてリンク先を見てネ。 草刈りを実施しました ということで、今回はじめて「草刈り機(刈払機)」を使ってみました。 丸山製作所 エンジン刈払機「BK236S」です。 前回聖地を訪れたときに、かなり太いツタが囲いの中の敷地一面に這いずりまわっ…(以下略)

スレッドフロート型掲示板スクリプト(PHP・UTF-8・スマホ対応)

2021年10月18日 12時00分 正午の月齢:12.0  月名:十三夜  潮汐:中潮 月齢:12.0[十三夜] 潮汐:中潮
(最終更新日:2024年03月10日)
3年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | 「2021年00月」の記事

4分ぐらいで読めます。

壷

2ちゃんねる(現5ちゃんねる)タイプのスレッドフロート型(あめぞう型)掲示板PHPスクリプトです。 昔は「ぜろちゃんねるスクリプト」など他にもいろいろあったんですけどね…いつのまにかほとんど見かけなくなってしまいました。「ぜろちゃんねるプラス」、「ぜろちゃんねるスクリプト倉庫(ミラー)」があるみたい。他にはCGI工房の「スレッドフロート式マルチ掲示板」とか。なんかめっちゃ多機能なんですけど。Per…(以下略)

当ブログ開設15年。

2021年10月16日 10時34分 正午の月齢:10.0  月名:十日余の月  潮汐:若潮 月齢:10.0[十日余の月] 潮汐:若潮
3年前に投稿 | 分類無用 | 「2021年00月」の記事

2分ぐらいで読めます。

susu type automatic coupler

あまり有意義な情報もないままに、とうとう15年経ってしまいました。訪問者数はたぶん250万人くらい。ほんとうにありがとうございます。(1訪問で1円入るシステムだったら、250万円稼げたのかっていうゲスいコトを一瞬考えてしまった…いやいや閲覧料0円です。) ドメイン失効しかけたり、サーバーを乗っ取られて踏み台にされウィルス撒いたり、まぁいろいろとありましたが、今後もこんな感じで薄味の情報を書き綴って…(以下略)

このサイトはエロブログちゃうわ!!(怒)

2021年10月15日 12時00分 正午の月齢:9.0  月名:十日月  潮汐:長潮 月齢:9.0[十日月] 潮汐:長潮
3年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | 「2021年00月」の記事

1分ぐらいで読めます。

谷間の画像

いや、タイトルのとおり、このサイトはエロブログではありません。オッサンがマニアックな趣味をさらけ出している、どちらかといえば鉄くさかったり機械油のにおいがしたりっていう健全なブログなんですが… 先日アクセス解析を見てみるとこんな結果が。 なにこれ? チャレンジタッチ改造の記事は需要高いのわかってる。問題はいちばん上。 「エロブログ」 はぁ? どこにエロの要素があるっていうの?! いやたまにはスカー…(以下略)

10年ぶりに、ふたたび3出力パワーパックの製作。(その5)

2021年10月13日 12時00分 正午の月齢:7.0  月名:弓張月(上弦)  潮汐:小潮 月齢:7.0[弓張月(上弦)] 潮汐:小潮
3年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2021年00月」の記事

2分ぐらいで読めます。

基板

いよいよ最終回。完成のときが近づいている…はず。基板に取り掛かる前に、ケースに基板を固定する穴とトランジスタを固定する穴をあけましょう。穴をあけたら太めのドリルで丁寧に面取りしておきます。とくにトランジスタの穴は、放熱のためにケースとトランジスタを密着させないといけないので丁寧にネ。 シリコン放熱シートをはさんで、トランジスタをつけます。 基板を支える脚? 柱? をつけます。 今回使った脚をとめる…(以下略)

Translate »