河合タキ12200形のカプラーを交換

2014年10月29日 18時00分 正午の月齢:5.6  月名:六日月  潮汐:中潮 月齢:5.6[六日月] 潮汐:中潮
10年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2014年10月」の記事

1分ぐらいで読めます。

タキ1900に引き続き、セメント輸送のタンク車タキ12200をカプラー交換します。 デザインとしてはタキ1900よりもすっきりとしていて、ちょっと物足りないなぁ。本当はホキ5700のような、いかにもセメント輸送臭いデザインが好きなのです。 早速カトーカプラーをねじ込んでみました。ただ交換するだけではなく、カプラーポケットのいちばん後ろ側にオフセットする加工を施して。   んー広いなぁ。オーバーハン…(以下略)

河合タキ1900形のカプラーを交換

2014年10月27日 18時00分 正午の月齢:3.6  月名:黄昏月  潮汐:中潮 月齢:3.6[黄昏月] 潮汐:中潮
10年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2014年10月」の記事

1分ぐらいで読めます。

タキ5450でタンク車の連結面間短縮に目覚めてしまいました。この調子でいろいろとやっていきます。次の獲物はタキ1900。 オーバーハングが短くて手強い相手ですが、うまくいくかな。 元々のアーノルトカプラーでは、間隔の広さが大きすぎることと、タンク車の構造上連結部分が丸見えになることから、現実離れしすぎ。もう何とかしてやりたくてたまりません。 とりあえず連結器をカトーカプラーにした状態。なんていうか…(以下略)

キ100のレベルアップ改造。(その3)

2014年10月25日 18時00分 正午の月齢:1.6  月名:二日月  潮汐:大潮 月齢:1.6[二日月] 潮汐:大潮
10年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2014年10月」の記事

1分ぐらいで読めます。

スカート部分が完成したので、積み残しているレベル3の課題「前面ダミー連結器」を適正化します。台車マウント用のTNカプラーを使い、車体に穴をあけて接着しました。 光硬化パテで細部を整えて、塗装を修正して完成です。 元のパーツと比較すると、かなり実感的になりました。ま、自連でなくて密自連なので完璧というわけではないんですけど。 高さも揃えて、カプラー本来の機能は殺さないように接着したので、このように連…(以下略)

キ100のレベルアップ改造。(その2)

2014年10月23日 18時00分 正午の月齢:29.2  月名:月隠  潮汐:大潮 月齢:29.2[月隠] 潮汐:大潮
10年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2014年10月」の記事

1分ぐらいで読めます。

キ100改造の続き。今回はスカート周りをレベルアップさせます。もうここまできたら引き返せないですよー。 まずは元々のカタチをよーく観察しておいて… やすりとカッターナイフで、排障器を削り落とします。 0.5mmプラ板を2枚重ねて、2mm幅に切り出し、接着します。できるだけ表面が平滑になるように… 高さはこんな感じ。なかなかいい感じでしょ。っていうか、今までが開きすぎだったわけですケド。 排障器をつ…(以下略)

河合タキ5450形のカプラーを短縮

2014年10月21日 18時00分 正午の月齢:27.2  月名:二十八日月  潮汐:中潮 月齢:27.2[二十八日月] 潮汐:中潮
10年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2014年10月」の記事

1分ぐらいで読めます。

先日、河合タキ5450形のカプラーを交換したばかりなのですが、どうも連結面間の広さに納得できないので、ギリギリまで詰めてみました。 カプラーの腕の部分とカプラーポケットが干渉するので、彫刻刀で溝を掘って逃がしています。さすがにもうこれ以上は縮められません。さてさて効果のほどは… ほらっ、こんなに縮みました。12mmが4.5mmまで縮みました!! タキ5450編成、完成。もちろんカプラーのナックルは…(以下略)

河合タキ5450形のカプラーを交換

2014年10月19日 18時00分 正午の月齢:25.2  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.2[二十六夜] 潮汐:若潮
10年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2014年10月」の記事

1分ぐらいで読めます。

貨車カプラー交換シリーズの続き。今回は毒タキです。とりあえずKATOカプラーを入れてみたのですが。 これはちょっと…12mmってことは、実物換算で1800mm、畳の長辺と同じ長さ。あもりにもひどい。なんとかしなくちゃ、と思って試してみたのが、 まずKATOカプラーの根元を瞬間接着剤で固め、ほぐれないようにします。次に本来バネの入る部分に収まるようカプラーの根元部分を狭くします。ちょうど入る大きさに…(以下略)

Translate »