双眼ルーペBMX-35を使ってみる。
2011年07月06日 18時00分 月齢:5.1[六日月] 潮汐:中潮
13年前に投稿 | できるかな | 1件のコメント
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
今ハマりつつある、チップLEDを使った鉄道模型アクセサリー作り。でも今考えているアクセサリーは超精密!! ということで、肉眼の限界を超えるために購入した双眼ルーペ。
産業光学器組合(オプタス)の距離可変双眼マイクロルーペBMX-35。先日虫眼鏡で作った拡大鏡スタンドではどうも倍率と作業性が物足りない。双眼実体顕微鏡も候補に入れたのですが、被写界深度と倍率のバランスからこれに決めました。
視野はとても明るく、正しく調整すれば非常によく見えます。
性能はこのとおり。シャープペンシルの芯をさらに円錐形に研いだものを使って、1mmの中に3本の線を引いて0.25mm間隔にしてみました。簡単にこれくらいのことができます。プロのはんだ付け職人も使っているので、素人には十分すぎる道具です。
装着するとこんな感じになります。しばらく装着していても別に酔うことはなかったです。
あとはこれを使って作れるかどうか。作ろうとしているものは、1/150ファインスケールの入換信号機(入換標識)・中継信号機・特殊信号発光機ですー。
しかし小さい。中継信号機で4.7mm(1006サイズのチップLEDを7個使用)。どれも難易度高そう…
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2011年06月25日]
- ← 作業用に拡大鏡スタンドを作ってみた。
- 新しい記事 [2011年07月07日]
- → 1006サイズ チップLEDをはんだ付けしてみた。
1006サイズ チップLEDをはんだ付けしてみた。 | 煤式自動連結器からのピンバック | 2011年07月07日 #
[...] ← 双眼ルーペBMX-35を使ってみる。 [...]