Google Error Not Found頻発そして解決。
2007年05月17日 14時53分  月齢:0.7[新月] 潮汐:大潮
 月齢:0.7[新月] 潮汐:大潮 
 
(最終更新日:2019年09月02日)
18年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。

先行的にInternet Explorer7をインストールした人から、「Google Error Not Foundが頻発してサイトがまともに閲覧できない」という苦情(?)を言われました。別にIE7のインストールを薦めたわけではないんだけど…IE6のままで勝ち組ニヤリ。と思っていたものの、先日ふとした拍子でGoogle Error Not Foundがボコボコ出るようになりました。あと変にリダイレクトしてURLとまったく関係ないサイトが表示されたり。というわけで、いろいろ試した末に見つけた解決方法。IEのインターネットオプションから、「プロキシ接続でHTTP1.1を使用する」のチェックを外すと直りましたー。

Black Jumbo Dogでproxy経由だから起こったみたいです。単純にルーター経由の自宅では起こらない問題でした。もし同じ環境で、同じ悩みだったら試してみてください。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2007年05月10日]
- ← VPN環境でドメイン参加
- 新しい記事 [2008年01月20日]
- → USBメモリをFAT以外でフォーマット
他にも「ウェブ・IT関係」カテゴリの記事はいかがですか。
- Firefoxのアドオン、Greasemonkeyの2ちゃんねる用スクリプトで、外部リンクがうまく開かなくなったのを修正してみた。
- Googleで検索したら、顔写真が出るようにしてみました。
- YouTubeの埋め込みタグをXHTML1.0 strictでvalidにする。
- NASが壊れて涙出そう。
- PHP QR Codeで「&」以降の値が渡されない問題を解決できた。
- Mebius MURAMASA MT1-H1Sのメモリ増設
- GROOPAで個人スケジュール管理。
- エックスサーバーのAWStatsをWindows8に対応させてみた。
- Nemgraphがつまらない。たぶんInstagramもつまらないんだろう。
- 家庭内LAN、壁にLANコンセントを取り付けてギガビットイーサ。