Firefox プラグインの警告「このページの表示に使用するプラグインが古いので更新してください。」を消す。

2012年09月13日 18時00分 正午の月齢:26.8  月名:二十七日月  潮汐:中潮 月齢:26.8[二十七日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月04日)
13年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません

2分ぐらいで読めます。

「このページの表示に使用するプラグインが古いので更新してください。」なんて言われても、Adobe Flash Player11がWindows2000に対応していないんだからしょうがないっ。いや、「Flash Player 11 を Windows 2000に完全インストール」という方法もないことはないのですが、今回は見送るとして。

非対応のプラグインを突きつけられて、「更新してください」と飄々と書かれると、まるで「パンがないならケーキを食べればいいのに」と言われているようで、「それができるのならとっくにやってるわ!!」ということで、もうなんていうか悶々。

というわけで、このありがた迷惑なバーを消すことにしました。と言っても、バーの端の×を押しても一時的に消えるだけで、また蘇ってきます。完全に封印するにはやはりabout:configでの設定が必要です。

Firefoxのアドレスバーにabout:configを入力して、検索欄にpluginと打ち込むと、その中にplugins.hide_infobar_for_outdated_pluginというのがあります。右クリックして値をtrueに切り替えてやることでこの忌々しいプラグインの更新を消すことができます。

というものの、他のプラグインの更新にも影響あるし、セキュリティー的にはちっともよろしくないので、万人にオススメするものではないんですけど。

次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その35)・かわいい駅舎をつくろう

2012年09月12日 18時00分 正午の月齢:25.8  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.8[二十六夜] 潮汐:若潮
13年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

とりあえず屋根も組んでみて、全体的なムードを確認。

屋根全体

ほぼ隙間なくできて、ひと安心。とても軽いのにしっかりしています。

斜め前面 改札内側

紙とは異なるシャープさがあります。真っ白で綺麗!

駅務室俯瞰 ポーチ屋根

その他の箇所もどんどん作りこんでいきます。プラ板で作りこんだら、いよいよ全体塗装の工程へ。

斜め上からの俯瞰

どうか失敗しませんように…

次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その34)・かわいい駅舎をつくろう

2012年09月10日 18時00分 正午の月齢:23.8  月名:真夜中の月  潮汐:小潮 月齢:23.8[真夜中の月] 潮汐:小潮
13年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

3回の試作を経て細部の作り方が煮詰まってきたので、プラ板を使って実際に作っていきます。

レーザープリンタで描いた図面に両面テープを裏面全体に貼り付け、0.5mmプラ板に貼ったあと各パーツごとに切り出します。紙よりも切りにくいかというとそうでもなく、カッターナイフで筋を彫ってパキンと割るだけなので簡単です。ただ、窓をくり抜くのは大変。なかなかきれいに抜くことができません。

プラ板で製作

板同士を合わせる箇所は、板の厚みの分だけ削ったりしながら寸法どおりになるように組んでいきます。接着は流し込みタイプ(緑のふた)の接着剤だけです。

プラ板で製作

男子便所・女子便所・駅務室を作ります。部屋は作りますが、さすがに便器や室内の備品までは作らなくてもいいかな。そこまでは見えないと思うし。

屋根はすべての作りこみと塗装が終わってから乗せることになります。壁→塗装→窓→屋根という段取りを予定しています。

「はちゅねミク肉まん」を食べてみた。

2012年09月09日 22時51分 正午の月齢:22.8  月名:弓張月(下弦)  潮汐:小潮 月齢:22.8[弓張月(下弦)] 潮汐:小潮
13年前に投稿 | 分類無用 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

「ミクまんこと『はちゅねミク肉まん』が20日で60万個売り上げる!」ということで話題の「はちゅねミク肉まん」ですが、ようやく食べることができましたー。(はちゅねミクとは)

最近ちょくちょく立ち寄る東淀川駅前のファミリーマートで買ったのですが、買ってすぐに食べる場所もなく結局家まで持ち帰ることに。買ってからかなり時間が経ったこともあって、電子レンジで温めたものの食べるときにはシワシワ…

はちゅねミク肉まん

結構コワイ顔になっています。

味は、まぁ…こんなもんかな。

「鎖の少女」の疾走感がとても良い。

2012年09月06日 18時00分 正午の月齢:19.8  月名:更待月  潮汐:中潮 月齢:19.8[更待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2023年06月06日)
13年前に投稿 | 分類無用 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

初音ミクを知ってから5年も経つのに、「鎖の少女」をつい最近知った。しかもこれって「モノクロ∞ブルースカイ」の、のぼる↑Pの作品ぢゃないかっ!! 何で今まで聴いたこともなかったんだろ。うー

とにかくもう好きになる要素が満載の曲なので、毎晩聴きながら鉄道模型いじったり、2ちゃんねるしたり。

次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その33)・かわいい駅舎をつくろう

2012年09月05日 18時00分 正午の月齢:18.8  月名:寝待月  潮汐:中潮 月齢:18.8[寝待月] 潮汐:中潮
13年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

高さを削り、屋根に庇をつけて、試作駅舎4号が完成しました。

試作4号・俯瞰

庇の張り出しは水平方向で2mm、斜めの場合は長さ2.154mmとして水平方向に2mm張り出すようにしました。正面口と改札内コンコースの開口部は実際に紙をくりぬいてみました。

試作4号・斜め前面(階段側) 試作4号・前面 試作4号・斜め前面(便所側)

あ、結構駅っぽくなってきたかも。

試作4号・背面

プラットホームから見ると印象的なコンコース開口部。大体イメージどおりに再現できました。って、別に東淀川駅の忠実再現が目的じゃないんですけどね。

駅前の情景再現

小物を置くと、こんな感じになります。おっ、なかなかいいムード出てるよ。ただの厚紙貼りあわせでこの存在感。よーし、そろそろプラ板で作ることにしましょう。

Translate »