レイアウト制作のリハビリテーションのためのレイアウト(その2)

2008年09月05日 16時48分 正午の月齢:5.7  月名:六日月  潮汐:中潮 月齢:5.7[六日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年06月13日)
17年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

2分ぐらいで読めます。

さて、リハビリ駅モジュールレイアウトの続きとしてバラストを撒く予定でしたが、ホントに自信がないので逃避して別の工作しましたー。 自由にデザインして、写真用紙にインクジェットプリンタで印刷したら、自分だけの看板完成。現在さらに悪ノリした看板を考え中です。 同じようにホーロー看板も作ってみました。強烈な存在感。ボンカレーとオロナインとオロナミンCの看板は少し大きい気がするので後日作り直す予定です。実際…(以下略)

レイアウト制作のリハビリテーションのためのレイアウト(その1)

2008年09月04日 15時35分 正午の月齢:4.7  月名:五日月  潮汐:中潮 月齢:4.7[五日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年06月13日)
17年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

2分ぐらいで読めます。

来年2月開催予定の会社の文化展に向けて、社内誌で「鉄道模型レイアウトを合作しよう!!」と言い出してから約半年。進捗はまだまだなのですが、ここで重大なことに気がつきました。「工作の勘を忘れている…」これはマズい。というわけで、本来両端のループ部分担当だったのですが、リハビリテーションを兼ねて駅のある風景に挑戦しましたー。これが済んでから本来の担当の部分を作ります。 コンビネーションボードAをビスで連…(以下略)

マヤまみれ

2008年07月28日 16時22分 正午の月齢:25.4  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.4[二十六夜] 潮汐:若潮
(最終更新日:2017年12月12日)
17年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

1分ぐらいで読めます。

軌道試験車マヤ34への愛は深く、Yahooオークションにて「マイクロエース マヤ34-2004 クーラー増設」を落札しました。「ぐふふ、わが鉄道模型が充実したぞよ。」と思っていたら、翌日亀師匠から同じ「マイクロエース マヤ34-2004 クーラー増設」を賜りました。 というわけで、以前亀師匠から購入した、中古の「マイクロエース マヤ34-2010タイプ」と合計すると、マヤ34は3両になってしまいま…(以下略)

マヤ34の台車を加工

2008年03月05日 15時12分 正午の月齢:27.3  月名:二十八日月  潮汐:中潮 月齢:27.3[二十八日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年06月13日)
17年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

1分ぐらいで読めます。

鉄道模型の師、亀師匠に探してもらった「マヤ34」。中古なので、新品同様というわけにはいきませんが車体はキレイ。唯一の欠点は… 台車の1つの片側の部品が欠落しています。ちなみに本来の台車は、 こんな感じ。というわけで、部品の自作です。あー、こんな細かい工作何年ぶりだろうか… 折れた扇子の竹を使い、突起部分は和室の砂壁を軽くこすって落ちた砂粒から適度な大きさのものを選択し、中央に2本走る縦筋は釣り糸を…(以下略)

Translate »