不思議貨車・TOMIX エ1形を入手したので、連結器をいじってみた。

2017年04月22日 21時00分 正午の月齢:25.4  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.4[二十六夜] 潮汐:若潮
8年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

2分ぐらいで読めます。

TOMIX 8716 エ1形。貨車だけど救援車な不思議な車両ですが、なんとなく購入してみました。さっそくいつものようにKATOカプラーに交換しようと思ったところ、アーノルトカプラーが左右に首を振ります。 実は、ミニカーブ対応の2軸貨車を買ったのは初めてなので、連結器が変わっていることを知りませんでした。KATOカプラーを入れるには、ピンがじゃま。以前だったらなんの躊躇もなくピンをちょん切って、接着…(以下略)

KATO EF15(旧製品)に車間短縮ナックルカプラーをつけてみた。

2017年03月11日 21時00分 正午の月齢:12.9  月名:十三夜  潮汐:中潮 月齢:12.9[十三夜] 潮汐:中潮
8年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

2分ぐらいで読めます。

3008 KATO EF15形の旧製品ですが、車体の塗装にざらつきがあって、どうやら再塗装されているっぽい。けど、もらえるものは何でももらうので、ありがたく頂戴した車両です。 アーノルトカプラーからカトーカプラーに交換し、その後かもめナックルに交換したのですが、この車両にはひとつ課題がありました。 連結相手によっては、かなりカプラーの位置が低くなってしまうんです。かろうじて引っかかっているという感…(以下略)

津川洋行 デキ3にシキ600とシキ800とシキ1000×3両を牽引させてみた。

2017年03月04日 21時00分 正午の月齢:5.9  月名:六日月  潮汐:中潮 月齢:5.9[六日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2017年11月23日)
8年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

1分ぐらいで読めます。

今宵も超かわいいデキ3にサディスティックな業務命令。津川洋行の「銚子電鉄 デキ3」電気機関車にシキ600とシキ800とシキ1000×3両を牽引させてみたいと思います。 でも、どちらかというと、デキ3は牽引よりも貨物として積載されているほうが似合う気がする。 ちなみに編成はこんな感じになりました。実に残酷です。かわいそー。 それでは、貨車64軸+機関車非駆動軸1軸=65軸を従えて、駆動軸1本で動かす…(以下略)

津川洋行 デキ3にシキ600とシキ800を牽引させてみた。

2017年02月25日 21時00分 正午の月齢:28.5  月名:二十九日月  潮汐:大潮 月齢:28.5[二十九日月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2017年11月23日)
8年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

3分ぐらいで読めます。

津川洋行銚子電鉄デキ3

所持している鉄道模型の中で、もっとも小さい動力車。津川洋行の「銚子電鉄 デキ3」電気機関車。 説明書には、 構造の関係で一軸走行ですのでハフ2輌程度の牽引が最大になります。 との注意書きがあります。 ちなみに、津川洋行のサイトには、 新製品情報 2月17日更新 第3弾 2017年2月23日発売予定!! 発売日は問屋様へ商品到着予定日になります。販売店様へのお届けは23日以降になります。地域によりお…(以下略)

汎用性最強! KATO キハ40を入手しました。

2017年02月19日 21時00分 正午の月齢:22.5  月名:弓張月(下弦)  潮汐:小潮 月齢:22.5[弓張月(下弦)] 潮汐:小潮
8年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

2分ぐらいで読めます。

現実の鉄道でも、模型の世界でも、最強の汎用性を持つキハ40。北から南、近代から現代、幹線からローカル線、大型駅から臨時乗降場・信号所、あらゆる場面で走らせることができるスグレモノなのです。なかなか手に入れる機会がなかったのですが、安く落札することができてついに入手しました。 仲間のキハ47・48も汎用性最強クラスではあるんですけど、やはり単行できるという点でキハ40が欲しかったんですよね。色はもち…(以下略)

手の内見せます! Nゲージ用方向幕の自作方法。

2017年01月21日 21時00分 正午の月齢:23.2  月名:真夜中の月  潮汐:小潮 月齢:23.2[真夜中の月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2019年12月19日)
8年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事

3分ぐらいで読めます。

今まとめておかないと自分でも整理がつかない気がするので、方向幕の自作について備忘録がわりに書き留めておきましょう。 前回のサボ同様、方向幕のホンモノも家の中に数本あるのですが、古文書の巻物のような状態で広げると収拾がつかなくなるので、方向幕に関してはネットで拾える画像をもとにIllustratorでデータを起こしています。 基本的には4.1mm×1.1mm、角丸のr=0.2mmで枠を作っています。…(以下略)

Translate »