滝見小路

2007年07月27日 12時00分 正午の月齢:13.0  月名:待宵月  潮汐:大潮 月齢:13.0[待宵月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2009年01月04日)
18年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

空中庭園というか、スカイビル。(新梅田シティとはあまり言わないし聞かない) 地下1階の「滝見小路」。できてから10年以上経つ気がしますが、案外まともな写真を撮っていなかったので、改めて「滝見小路」の写真を撮影してみましたー。デザインのお勉強として、いろいろと参考になります。こういう昭和レトロ好きなんですよ。家の中も昭和レトロものばかり…手持ち・ストロボ無しでの撮影は、やはり手ブレが発生しやすく成功…(以下略)

公衆電話とピンクの電話

2007年07月21日 18時33分 正午の月齢:7.0  月名:弓張月(上弦)  潮汐:小潮 月齢:7.0[弓張月(上弦)] 潮汐:小潮
(最終更新日:2009年06月12日)
18年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

どんどんなくなる公衆電話。公衆電話については、鉄道のある風景weblog「紹介>公衆電話・電話ボックス」でも取り上げられています。 電話を掛ける・受けるのは今でもあまり好きではないのですが、機械としての電話機は子供のころから大好きです。しかし、最近見かける電話はせいぜい緑電話・灰電話・橙電話。以前は青電話・黄電話・赤電話もあり実に華やかでしたが、いつの間にかそれらは消えてしまいました。中でも青電話…(以下略)

必殺仕事人2007

2007年07月08日 10時59分 正午の月齢:23.4  月名:真夜中の月  潮汐:小潮 月齢:23.4[真夜中の月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2008年12月27日)
18年前に投稿 | 「分類無用」の記事

3分ぐらいで読めます。

2007年7月7日にテレビ放映された、「必殺仕事人2007」見ました。2ちゃんねるでは散々な評価ですが、正直なところ楽しく見ることができました。小学生のころから必殺シリーズを見ている身にとって、確かに必殺仕事人2007は「えーっ」と思うところも無いわけではないですが、娯楽時代劇として見ると十分楽しめました。まずは、いい点。 歴代必殺シリーズの音楽を使いまくっているところ。とにかく懐かしいし、よくで…(以下略)

白の持ち物

2007年06月12日 13時40分 正午の月齢:26.7  月名:二十七日月  潮汐:中潮 月齢:26.7[二十七日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月02日)
18年前に投稿 | 「分類無用」の記事

2分ぐらいで読めます。

若い頃から白が好きで、白い服ばかり買ったり、部屋の内装を全部白く塗ったり、クルマを白く全塗装したり、以前虫歯を治療した際のレジンが黄ばんだ歯をセラミックにしたり(これは現在進行形。あと2週間で終わるハズ…)、まぁ、白が好きなわけです。最近持ち歩いている小物も自然と白になっております。 空豆みたいなウォークマンNW-E305は、元々耳の穴に差し込む一般的なイヤホンだったのですが、すぐにポロッと外れる…(以下略)

糞スレチェッカー

2007年05月08日 03時27分 正午の月齢:21.0  月名:二十二日月  潮汐:小潮 月齢:21.0[二十二日月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2019年09月02日)
18年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

糞スレチェッカー Ver0.83http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=83 たまたま見つけたのですが、なんか面白いので紹介します。発想自体も面白いのですが、裏側の仕組みに興味ありありですー。

「風神雷神2」脱線事故

2007年05月05日 19時45分 正午の月齢:18.0  月名:寝待月  潮汐:中潮 月齢:18.0[寝待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年01月04日)
18年前に投稿 | 「分類無用」の記事

2分ぐらいで読めます。

昼間、子供たちとメダカ捕りしてて、さっさとメシ食べて寝たので、このニュースを知ったのは日付が変わって5月6日になってからです。「風神雷神2」に最後に乗ったのは10年くらい前かなぁ。まずは亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。 コースター事故:脱線で女性死亡、乗客ら34人搬送 5日午後0時48分ごろ、大阪府吹田市の万博記念公園内にある遊園地「エキスポランド」で、ジェットコースター「風神雷神2」(6両…(以下略)

Translate »