20年以上前の無線機は動くのか? リグの整備。

2018年12月01日 21時00分 正午の月齢:23.8  月名:真夜中の月  潮汐:小潮 月齢:23.8[真夜中の月] 潮汐:小潮
6年前に投稿 | アマチュア無線 | 「2018年00月」の記事

3分ぐらいで読めます。

KENWOOD TH–K48

もう12月かぁ。無線業務日誌のPHPスクリプトをしばらく作っていましたが、次はQSLカードのデザインを考えつつ、実際に電波を飛ばす準備をしていきます。とはいうものの、そんなにお金はないので、あるもので何とかしたいのですが… 初めて買った無線機は、このKENWOOD TH-K48。デザインに惚れたというのがいちばんの理由かな。最近のハンディ機よりもずっと曲線がきれいで、質感も高い。残念ながらこれは使…(以下略)

アマチュア無線の業務日誌(ログ)をWEBで管理するPHPスクリプトを作ってみた。

2018年11月25日 21時00分 正午の月齢:17.8  月名:居待月  潮汐:中潮 月齢:17.8[居待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2021年11月03日)
6年前に投稿 | アマチュア無線 | 「2018年00月」の記事

5分ぐらいで読めます。

前回に続いて、ログを管理するソフトを検討します。まずは自分がやりたいことを整理してみました。 パソコンでもスマートフォンでもデータを共通で使いたい。 ログの記録以外の機能は別にいらない。あってもいいけど。 インストールなしで、ブラウザだけで動いてほしい。 シンプルで堅牢で、使いやすいデザインがいい。 なるべくお金がかからないこと。 サービスが終了していきなり使えなくなるようなことは避けたい。 …こ…(以下略)

無線業務日誌(ログ)に、いいソフトが見つからない。

2018年11月24日 21時00分 正午の月齢:16.8  月名:立待月  潮汐:大潮 月齢:16.8[立待月] 潮汐:大潮
6年前に投稿 | アマチュア無線 | 「2018年00月」の記事

4分ぐらいで読めます。

Ah-huhLOG

アマチュア無線再開に向けて、いろいろと準備をしているところですが、無線業務日誌(ログ)をどうしようかなと考えました。以前(20世紀)は紙のログを買って使っていたのですが、さすがに今はデータ管理かなぁと思っています。 いちばん簡単なのがエクセル。今すぐにでもログとして使うことができます。でもちょっとヒネリがないなぁ…と思っていいソフトがないか検索してみました。 検索して、やたらとヒットするのが「Tu…(以下略)

フォネティックコードの「R」の読み方、ロメオ? ロミオ?

2018年11月23日 21時00分 正午の月齢:15.8  月名:満月  潮汐:大潮 月齢:15.8[満月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2021年09月30日)
6年前に投稿 | アマチュア無線 | 「2018年00月」の記事

4分ぐらいで読めます。

いきなりですがフォネティックコードを。 欧文通話表 文字 使用する語 発音 A ALFA アルファ AL FAH B BRAVO ブラボー BRAH VOH C CHARLIE チャーリー CHAR LEE D DELTA デルタ DELL TAH E ECHO エコー ECK OH F FOXTROT フォックストロット FOKS TROT G GOLF ゴルフ GOLF H HOTEL ホテル…(以下略)

仮想通貨カフェ&バー「COINS」が閉店していた。

2018年11月22日 21時00分 正午の月齢:14.8  月名:十五夜  潮汐:大潮 月齢:14.8[十五夜] 潮汐:大潮
6年前に投稿 | 暗号資産(仮想通貨) | 「2018年00月」の記事

1分ぐらいで読めます。

いつの間にか「COINS」が閉店していました。常連というわけではなくて、プレオープンのときにいちど立ち寄ったことがあって、その後転勤により京都での勤務になったことから、2回目の来店を果たせないまま閉店してしまいました。 NEMで勘定を支払ったのはこの店が最初で最後です。仮想通貨が通貨として機能して嬉しかったんですけどねー。 昨年のムードから一転して、2018年は1月からずっとどん底だったので、さす…(以下略)

「名古屋城にエレベーターをつけてほしい」かどうか、重度障害女子中学生の意見を聞いてみた。

2018年11月21日 21時00分 正午の月齢:13.8  月名:待宵月  潮汐:大潮 月齢:13.8[待宵月] 潮汐:大潮
6年前に投稿 | 分類無用 | 「2018年00月」の記事

2分ぐらいで読めます。

名古屋城で導入が検討されていたエレベーターについて、河村たかし市長は2018年5月30日、導入しないことを決めたにもかかわらず、半年経った今でも障害者団体が署名活動などを行っているようです。もともとの建築に近づけるという名古屋市の考え方は理解できるし、バリアフリーへの配慮が必要という障害者団体の意見も理解できます。 そこで、生の障害者の意見を聞いてみました。全体の意見としてではなく、あくまで1人の…(以下略)

Translate »