スーパーカブ90のヘッドライトをLEDに交換してみた。
2017年10月14日 21時00分 月齢:24.3[二十五日月] 潮汐:長潮
7年前に投稿 | 自動車・バイク | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
スーパーカブ90(HA02)のエンジンをかけてもライトがつかなくて、走り始めたらついたり、ライト付近にビンタしたらついたりといった現象が続きました。けど、走り始めたら点灯するので球切れじゃないし、エンジンをかける前にニュートラルランプが煌々と光るのでバッテリーでもない。というわけでライトの部分を外してみると、ソケットがぷらぷらでした。
よく見るとソケットの3か所の爪のうち2か所が削れたのか溶けたのかはわからないのですが役に立っていない状態。何度か取り付けようとしたものの全然ダメで、どうやらソケットごと交換するしかないようです。このソケットの値段が安くない。で、どうせだったらLEDにしてみようということで、さっそく合うモノを探しました。
amazonで見つけた「【RAYD】レイド LEDヘッドライト 原付 交流取付可能 Hi/Lo 15W/8W 切替機能有 PH7/PH8/H4 9699」というモノ。交流も大丈夫なので、スーパーカブでも使えます。実際に届いた品物は、LEDドライバの部分が丸みを帯びたプラスチック製でした。
試しに、鉄道模型のコントローラーで点灯させてみたらまばゆい光をまき散らします。これは期待できそう。ところが…
放熱部分がデカい。こんなに大きいの入らないよぉ。ムリヤリ入れてみようとしましたが到底ムリでした。メーターのどこかに確実にぶつかっています。
これくらい放熱板を削ってみたのですが、んーまだ入らない。ファンが露出するぎりぎりまで削ってみます。
削りすぎて指が痛い。これでなんとか入りそうです。いろいろな配線を圧迫しているような感触は残っているけど。
ギボシ端子で配線をつないで、向かって左奥のほうへLEDドライバを押し込んで、できるだけケーブルたちを上下左右に振り分けて、ライトユニットが入る空間を作ります。多少の反発力は残るものの、なんとか収まるので、ライトを手で押しながらすばやく2か所をネジ止めしてライトを固定しました。
もうね、スーパーカブの出すべき色じゃない光。レンズが黄ばんでいることもあって、わずかに緑色がかった白い光です。
とにかく明るくて、こんな山の中でも安心して走れます。かごに反射した光がまぶしいほど。今までの電球は暗くてぼやーとしていたのでずっとハイビームで走っていたのですが、これはこまめに減光しないと対向車に大迷惑。
結果は大満足。費用対効果を考えると、やって良かったというか、ぜひやっておくべき改造ですね。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2017年10月07日]
- ← 消防カブ(スーパーカブC50)にもベトナムキャリアを取り付けてみた。
- 新しい記事 [2017年11月03日]
- → スーパーカブのステップの曲がりを強引に修正してみた。
他にも「自動車・バイク」カテゴリの記事はいかがですか。
- 20年使い続けてきたホイールを交換しました。
- スーパーカブ90に2年ぶりに前かごを取り付けた。
- スーパーカブC50のテールライトをLED化した。
- セラオーナーズミーティング2020 セラ生誕30周年記念(SGF第25回全国大会)に参加した。
- スーパーカブ90にベトナムキャリアをつけてみた。
- セグウェイに乗りましたー
- ベトナムキャリアをつけようと思っているなら、弁当キャリアのほうがぜったいイイ。
- アイシスのディスチャージヘッドランプ(HID)が両方とも切れた! …ので交換した。
- もう部品がない?! スーパーカブC50の前後ブレーキなどをかなりリフレッシュ。
- スーパーカブ90(HA02)にハンドルカバーを付けた。