京阪80型82号の妻面の補修も取り掛かりました。

2022年05月23日 正午の月齢:22.6  月名:弓張月(下弦)  潮汐:小潮 月齢:22.6[弓張月(下弦)] 潮汐:小潮
2年前に投稿 | 鉄道全般 | 「80型」の検索結果

1分ぐらいで読めます。

妻面の整備

2022年5月21日、今月2回目の京阪80型82号修復作業です。 詳しい内容は、「妻面の補修も取り掛かりました。」を見てくださいね。 ショックだったのはブルーシートの弱さ。台風が来たわけでもないのに、こんなふうになってしまいました。消耗品だと割り切っていてもちょっと早すぎるヨ。 それから敷地の隅に放置されている一輪車(ネコ車)。 誰のものか、いつから置いてあるのか、全然記憶にないのですが、とにかく…(以下略)

京阪80型82号の外板にパテを盛り始めました。

2022年05月06日 正午の月齢:5.6  月名:六日月  潮汐:中潮 月齢:5.6[六日月] 潮汐:中潮
2年前に投稿 | 鉄道全般 | 「80型」の検索結果

1分ぐらいで読めます。

82-20220505

2022年5月5日、京阪80型82号の外板にパテを盛り始めました。 そして、作業後にはブルーシートを。 「もうちょっと詳しく知りたいよ」という人は、「外板にパテを盛りはじめました。」(82ちゃんねる公式サイト)を見てくださいね。

京阪80型82号の外板修繕作業を再開しました。

2022年04月27日 正午の月齢:26.2  月名:二十七日月  潮汐:中潮 月齢:26.2[二十七日月] 潮汐:中潮
2年前に投稿 | 鉄道全般 | 「80型」の検索結果

1分ぐらいで読めます。

82

長い雪の季節が終わり、メンバーの日程調整もできたので、2022年初の作業を行いました。 「82」の車番銘板を外して、外板を整えていきます。 作業のようすは、「外板補修作業、再開です。」を見てね。 しかし、修復に取り掛かっている一方で、今まで大丈夫だった塗装部分が傷んできています。 ドアはステンレス製なので地の素材は錆びていないのですが、塗装が密着しにくそうな感じ。これはこれでなかなかハードルが高い…(以下略)

京阪80型82号の外板修繕作業はじめました。

2021年11月21日 正午の月齢:16.6  月名:立待月  潮汐:大潮 月齢:16.6[立待月] 潮汐:大潮
2年前に投稿 | 鉄道全般 | 「80型」の検索結果

1分ぐらいで読めます。

82号

ついに外板の補修作業に取り掛かることができました。 作業のようすは、82ちゃんねる「外板の修繕に取り掛かりました。」を見てネ。

「鉄コレ京阪80型」の車幅灯を点灯化してみた。

2012年11月07日 正午の月齢:23.0  月名:真夜中の月  潮汐:小潮 月齢:23.0[真夜中の月] 潮汐:小潮
12年前に投稿 | 鉄道模型 | 「80型」の検索結果

2分ぐらいで読めます。

モタモタしているうちに、ヘッドライトとテールライトの点灯化するのを先にやられちゃいました。(トミーテックの鉄コレ、京阪80形の動力化とライト点灯化をしました。) 同じことをしても面白くないので、車幅灯を点灯化してみました。 車幅灯には1608サイズのチップLEDをむき出しのまま使います。もうそれ自体がそれなりの形をしているので、特に整形しません。クリアオレンジに塗ってあげるといいかも。 ポリウレタ…(以下略)

大津線感謝祭の準備をしつつ、鉄コレ京阪80型の色をチェック。

2012年11月03日 正午の月齢:19.0  月名:更待月  潮汐:中潮 月齢:19.0[更待月] 潮汐:中潮
12年前に投稿 | 鉄道模型 | 「80型」の検索結果

1分ぐらいで読めます。

もう日付が変わって大津線感謝祭の当日になってしまいましたが、昨日(2012年11月2日)はその準備をお手伝いしました。そこで、どうしてもやっておきたかったことを敢行。 鉄コレ80型と実物の80形がどれくらい似ているのか、比較してみました。 結論ですが、色の具合は完璧。明るすぎたり色調が異なったりすることなく完全に再現されています。細部もよくできていて、「ここはおかしい」なんて場所は皆無! いやぁ素…(以下略)

Translate »