WordPressプラグイン「qTranslate」で多言語化してみた。

2012年05月08日 18時00分 正午の月齢:17.2  月名:居待月  潮汐:中潮 月齢:17.2[居待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月17日)
13年前に投稿 | 「WordPress」の記事

3分ぐらいで読めます。

前回の記事において紹介した京津文化フォーラム82のサイトは当初から多言語化を企てていたのですが、いくつか多言語化のプラグインはあるものの、使いやすそうだなと思ったのが「qTranslate」です。 一般的な投稿・固定ページ画面はこのような感じ。 プラグインを有効化すると、このようにタイトルと入力タブが多言語化。 これで、入力していきます。 言語の切り替えはウィジェットに配置するか、テーマファイルの…(以下略)

WordPressログイン画面(wp-login.php)への不正アクセス対策。

2012年02月21日 02時13分 正午の月齢:29.2  月名:月隠  潮汐:大潮 月齢:29.2[月隠] 潮汐:大潮
(最終更新日:2014年03月26日)
13年前に投稿 | 「WordPress」の記事

1分ぐらいで読めます。

AWStatsを眺めていると、ここ最近wp-login.phpへのアクセスがやたらと多いのです。多いっていうか、多すぎ。 どうせあちこちから攻撃されているんだろうけど、突破されたらイヤだなぁ…というわけで対策しておきます。以前からadminユーザーは消しているので、今回はそれ以外の対策をしましょう。 まずはパスワード。今までより4文字増やしておきました。 それからWordPress自体の対策。.h…(以下略)

WordPressに「この記事を読むのに必要な時間の目安」を表示してみた。

2011年12月15日 18時00分 正午の月齢:20.3  月名:二十日余の月  潮汐:中潮 月齢:20.3[二十日余の月] 潮汐:中潮
13年前に投稿 | 「WordPress」の記事

2分ぐらいで読めます。

当サイトもすっかり成熟して機能・デザイン面でいじりたいところがほとんどなかったのですが、たまたま見かけたサイトに「この記事を読むのに必要な時間の目安: 3分ぐらい」と書かれていて、思わずこの機能がほしくなってしまいました。なんていうか、顧客満足度の向上につながりそう。「10分時間があるから、この記事ともうひとつくらい読めるな。」なんてね。 さて、phpコードについては、他のサイトから拝借したものを…(以下略)

WordPress3.3にしてみました。


(最終更新日:2014年03月26日)
13年前に投稿 | 「WordPress」の記事

1分ぐらいで読めます。

知らないうちに、3.3日本語版が公開されていたので、自動アップグレードしてみました。 いつもどおり、formatting.phpをカスタマイズして、勝手な文字の置換をコントロールし、mb_convert_kanaで全角英数字と半角カナを殺します。 メディアアップローダーと管理画面サイドメニューが特に大きな変更点だと思うのですが、でも今までもファイルによってアップローダーを使い分けたことなんてないの…(以下略)

WordPressプラグイン WP-OGPの実装とカスタマイズ

2011年06月21日 18時16分 正午の月齢:19.6  月名:更待月  潮汐:中潮 月齢:19.6[更待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月17日)
13年前に投稿 | 「WordPress」の記事

2分ぐらいで読めます。

「いいね」ボタンをさらに有効にするために、OGPをパワーアップ!! テーマファイルに直接埋め込むのをやめて、プラグインWP-OGPを使ってみました。fb:adminsとfb:appidを設定してあげるだけで、meta要素を生成してくれます。また記事の1つ目の画像ファイルを引用してくれるので、Facebookでの訴求効果もバッチリ。 しかし残念なことにどうしても取得したtitleが文字化けしてしまう…(以下略)

WordPressにFacebookのいいねボタンをつけてみた。

2011年06月17日 00時33分 正午の月齢:15.6  月名:満月  潮汐:大潮 月齢:15.6[満月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月17日)
13年前に投稿 | 「WordPress」の記事

5分ぐらいで読めます。

「Second Life」の虚無感、「mixi」の閉鎖感、「Twitter」の孤独感。巷で流行したwebサービスはことごとく肌に合わなかったのですが、なぜか「Facebook」だけは結構楽しんでいます。(今のところ、ですが…) さて、Facebookのキモチイイところは、端的に言えば「連続感」。SNS内外を問わず高速に連携します。そのうちの機能のひとつ「いいね(Like)」ボタンを実装してみました…(以下略)

Translate »