10月1日になったら、さっそく消費税が上がっていた。

2019年10月01日 01時00分 正午の月齢:2.8  月名:三日月  潮汐:中潮 月齢:2.8[三日月] 潮汐:中潮
6年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

消費税の引き上げのタイミングを確かめたくて、日付が変わるとすぐにファミリーマートに行って買い物をしてみました。 買ったものは、 もちもちくるみパン 明治ミルクチョコレート リポビタンD という3種の神器(?)です。 バッチリ適用されていました。パンとチョコレートは8%、リポDが10%というのが「へー」という感想。

最近改めて「白い雪のプリンセスは」をよく聴く。

2019年09月17日 12時00分 正午の月齢:18.1  月名:寝待月  潮汐:中潮 月齢:18.1[寝待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月18日)
6年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

ここしばらくボカロ曲をあまり聴いていなかったのですが、最近になってちらほら聴くようになっています。とはいうもののレパートリーはものすごく限定されていて聴きまくっているわけではありません。 そんな中、数少ないレパートリーの中でも最も心地よい曲が「白い雪のプリンセスは」です。疾走感のあるメロディーと文学的な歌詞が頭の中でグルグルと繰り返してくれるので、深夜のドライブにはうってつけなのでした。

2019年10月からの最低賃金。

2019年09月02日 12時00分 正午の月齢:3.1  月名:黄昏月  潮汐:中潮 月齢:3.1[黄昏月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月10日)
6年前に投稿 | 「分類無用」の記事

5分ぐらいで読めます。

学生だった今から25年前、当時としては破格の時給1000円(その後1150円まで昇給)でアルバイトをして、思いっきり稼ぎました。クルマも持って旅行も行きまくって、充実した学生生活を送ったものです。 令和元年7月31日(水) 労働基準局賃金課 令和元年度地域別最低賃金額改定の目安について ~目安はAランク28円、Bランク27円、Cランク26円、Dランク26円~ 本日開催された第54回中央最低賃金審議…(以下略)

Origami Payに登録してみた。

2019年08月23日 12時00分 正午の月齢:22.4  月名:弓張月(下弦)  潮汐:小潮 月齢:22.4[弓張月(下弦)] 潮汐:小潮
6年前に投稿 | 「分類無用」の記事

2分ぐらいで読めます。

ふだんはICOCAやクレジットカードばかり使っていて、1週間に1度現金を使うことがあるかないかっていう生活を送っています。だいたい財布の中には多くて数千円、少ないときには100円程度しか入っていません。カードがあれば何でもできる。 そんな状況なのでQRコード決済なんて別にいらないのですが、話のネタになるかなということでとりあえず何か1つくらい登録してみようと思いました。「〇〇ペイ」には正直食傷気味…(以下略)

EF66が鎮座するパン屋「パン・オ・セーグル」に久々に行った。

2019年07月24日 12時00分 正午の月齢:21.7  月名:二十二日月  潮汐:小潮 月齢:21.7[二十二日月] 潮汐:小潮
6年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

先日、奈良に行く用事があったので、帰る途中に久々に立ち寄りました。 「パン・オ・セーグル」はパン屋さんなのですが、1つだけ他のパン屋にないものがあります。それが、これ。 店内にEF66電気機関車が祀られて(?)いるのです。もちろん本物。日によってヘッドマークが変わります。 パンがおいしいだけでなく、これを見たいために、つい立ち寄ってしまうのでしたー。

新元号「令和」のアクセントについて。

2019年05月04日 00時00分 正午の月齢:29.2  月名:月隠  潮汐:大潮 月齢:29.2[月隠] 潮汐:大潮
6年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

2019年5月1日から新元号となり、新たな時代となりました。昭和から平成に変わるときと違って、完全にお祭りムードでしたネ。 さて、テレビやラジオからも頻繁に聞こえてきた「令和」ですが、発音のアクセントが2つあります。 「冷夏」と同じ、アクセント。(頭高型) 「競馬」と同じ、アクセント。(平板型) テレビでは「頭高型」が多かったのですが、ラジオの中でもFM802では「平板型」を耳にしました。 「明治…(以下略)

Translate »