久御山の 闇夜に光る 謎の塔
2019年12月05日 12時00分
月齢:8.9[九日月] 潮汐:小潮
1年前に投稿 | 分類無用 | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
と、五七五なタイトルにしてみました。
毎週末の深夜は久御山近辺を車で走るのですが、11月くらいから妙な構造物が視界に入ってくるようになりました。通り過ぎるのはほんの短い時間なので、最初は「大型クレーンで突貫工事しているのかな」くらいに思っていたのですが、どうも明らかに自立している塔のようです。
調べてみると、「くみやま夢タワー137」と命名されたKBS京都ラジオ電波塔のようで、最近ライトアップされ始めたみたい。
概要
国道1号にほど近い位置にあり、同放送局の親局として府南部の広範囲に向けて電波を発射しているほか、実質的に滋賀県南部、大阪府北部もカバーエリアとしている。高さは137mあり(京都タワーより、6m高い)、日本のAMラジオ送信所としては数少ない「単独自立型タワー」である。
敷地は体験農園「KBSファーム」としても利用されている。
しかも1951年12月開局って、かなり昔からあったってこと?! 全然知らなかった…
緑色に光っているのも見たこともあります。周りに目立つ建物がないので、その存在感はとても異質。ぜひ実物を見てみてくださいな。