WordPress3.8をどうしても使えない理由

2013年12月31日 18時00分 正午の月齢:28.5  月名:二十九日月  潮汐:大潮 月齢:28.5[二十九日月] 潮汐:大潮
11年前に投稿 | WordPress | 「2013年00月」の記事

3分ぐらいで読めます。

先日、メインではないサイトで試しにWordPress3.8を入れてみたのですが…Firefoxでは管理画面の表示が正しく表示されません。なんてこった。 どうもこのバージョンからアイコンが画像ではなくウェブフォントになったようで、どうもその影響をモロに受けているようです。 ちなみに3.6の画面は、 巷では3.8の管理画面について、流行のフラットデザインを取り入れたことでベタ褒めな意見が多いのですが、…(以下略)

次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その76)・そして公開へ…

2013年12月20日 18時00分 正午の月齢:17.5  月名:居待月  潮汐:中潮 月齢:17.5[居待月] 潮汐:中潮
11年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2013年00月」の記事

2分ぐらいで読めます。

搬入は16日の午後の予定だったのですが、納骨やらいろいろあって、結局自宅を出発したのは16日の16時頃。会場への搬入は無理なので本社に搬入します。 前回の文化展から1回も使っていないモジュールはレールの酸化が激しくてちっとも使い物にならないので、3時間近くかけて、しこしことレールを磨きました。 そして17日、搬入。10時35分、順調に参加者全員のモジュールがつながり、列車が走りました。 内回りには…(以下略)

次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その75)・油槽所を作る

2013年12月19日 18時00分 正午の月齢:16.5  月名:立待月  潮汐:大潮 月齢:16.5[立待月] 潮汐:大潮
11年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2013年00月」の記事

2分ぐらいで読めます。

2013年12月13日・14日・15日・16日で仕上げようと意気込んでいた矢先、13日の午前に祖母が亡くなり、14~16日の作業は不可能になってしまいました。とりあえずベニヤ板むき出しの部分だけでも13日中に何とかしなきゃ。 ということで、せめて文化展に納入できる姿にしてしまいましょう。 基本はカラーパウダーを撒くだけなのですが、それだけでは寂しいので雑草を加えます。「ウッドランドシーニックス フ…(以下略)

次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その74)・油槽所を作る

2013年12月13日 18時00分 正午の月齢:10.5  月名:十日余の月  潮汐:若潮 月齢:10.5[十日余の月] 潮汐:若潮
11年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2013年00月」の記事

1分ぐらいで読めます。

高所作業用のデッキですが、だいたい車両のショルダー部分くらいの高さにしていたものの、調べ直すとどうもタンク車のタンクの胴径がいちばん大きいあたりくらいの高さであることがわかりました。幅も車両と接触しそうだし。作り直しだよ… 幅を15mmから12mmに狭め、高さを30mmから26mmに下げて、手すりと階段以外を作り直しました。階段は少し角度が変わったけれど再利用。 置いてみたらこんな感じ。ふー。 文…(以下略)

次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その73)・油槽所を作る

2013年12月12日 18時00分 正午の月齢:9.5  月名:十日月  潮汐:長潮 月齢:9.5[十日月] 潮汐:長潮
11年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2013年00月」の記事

1分ぐらいで読めます。

いつも加工しているスチロール樹脂とは比べ物にならないくらい硬い、硬質塩化ビニルの水道用部品。なんとかバリを削って、湯口を削って、ミッチャクロン→サーフェイサーの順で塗装しました。 元々の真円度が高いので、手作り臭さはあまりありません。苦労してバリ取りした甲斐があったよ… 大はフラットホワイト、中はライトシーグレイ、小はフラットアルミを筆塗りしました。 たったそれだけで、1日消費しましたー。(泣) …(以下略)

次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その72)・油槽所を作る

2013年12月11日 18時00分 正午の月齢:8.5  月名:九日月  潮汐:小潮 月齢:8.5[九日月] 潮汐:小潮
11年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2013年00月」の記事

1分ぐらいで読めます。

施設を作っていきます。タンク車の荷役って、積み込みは上部から、抜き取りは床下からだと思う(勝手に思っているだけ)のですが、一応高所作業のデッキを作っておきましょう。見栄えがいいしね。 手すりは真鍮線0.5mmをはんだ付けで。なかなか寸法どおりに作るのは難しく、かなり荒い仕事ですが、なんとなく雰囲気は出るかな。こういうのはプラ棒では味が出ないんですよね。 このような感じで取り付けます。ぐいっと力を入…(以下略)

Translate »