WordPressのテーマを小変更。

2009年01月31日 02時34分 正午の月齢:5.2  月名:六日月  潮汐:中潮 月齢:5.2[六日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年06月12日)
16年前に投稿 | WordPress | 「2009年01月」の記事

1分ぐらいで読めます。

久しぶりにデザインのカスタマイズをしてみました。 とはいうものの、ほとんど色を変えただけとも言えなくもないですが。あとは、お問い合わせフォームを独立したhtmlページからWordPress内のページに移したっていうのもあるんですが、あまり目立たない変更点ですネ。 一般的に鉄道ヲタクのウェブサイト(ウェブログを含む)って、トップにででーんと鉄道写真を貼り付けるケースが非常に多いんですが、なんかああい…(以下略)

Windows2000にIPv6を導入する。

2009年01月29日 03時57分 正午の月齢:3.2  月名:黄昏月  潮汐:中潮 月齢:3.2[黄昏月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月02日)
16年前に投稿 | Windows | 「2009年01月」の記事

3分ぐらいで読めます。

Windows2000にIPv6を導入する手順の紹介です。 IPv6自体は以前から知ってはいたものの、特に今まで気にしていませんでした。たまたま、業務の都合でIPv6を使ったサービスに出会ったため、ちょっと気になったわけです。というわけで、今後あらゆる家庭電化製品に導入されたときに備えて、Windows2000にIPv6のプロトコルを導入してみます。 Microsoft IPv6 Technolo…(以下略)

文化展用合同レイアウト(その13)駅モジュール完成。

2009年01月27日 08時05分 正午の月齢:1.2  月名:二日月  潮汐:大潮 月齢:1.2[二日月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2009年01月」の記事

1分ぐらいで読めます。

何とか人前に晒せる程度に仕上がった駅モジュール。それでは、ご覧ください。 本当は、街外れに神社かお寺を配置したかったのですが、それには幅方向の土地が足りない…。そんな時KATOの公民館を偶然見掛けて即購入。かなりの面積を処理できました。余った場所には、神社の一部のお稲荷さんを実装。 なかなか駅前の建物配置が決まらなかったのですが、グリーンマックスの火の見やぐらを中心付近に配置し、線路と平行に商店街…(以下略)

文化展用合同レイアウト(その12)田んぼを作る


(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2009年01月」の記事

1分ぐらいで読めます。

今月中に駅モジュールを完成させないと、右コーナーモジュール(ループ線)が納期に間に合わないっ! ということで、大急ぎで駅モジュールの作りこみです。 さて、大きな面積をすばやく作るために、田んぼを作ります。田んぼ自体は、左コーナーモジュールにも実装したのですが、前回は緑色が濃くてあまり美しくなかったため、今回は少し色調を変えてみます。9月下旬の稲穂のイメージです。 人工芝に加熱したハンダゴテを使って…(以下略)

WordPressにプラグインPopular Postsを入れてみた。

2009年01月22日 08時00分 正午の月齢:26.0  月名:二十七日月  潮汐:中潮 月齢:26.0[二十七日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年06月12日)
16年前に投稿 | WordPress | 「2009年01月」の記事

1分ぐらいで読めます。

いろいろなサイトを巡回していると、「人気のエントリー」をちらほら見かけるので、当サイトでも人気のエントリーを表示するプラグインを実装したくなりました。 プラグインはPopular Postsです。実装に当たっての参考サイトは「DESIGN Oil」Popular Postsで「人気のエントリー」を表示(WordPressプラグイン)です。ダウンロードやインストールもDESIGN Oilから済ませま…(以下略)

フォームの初期文章を自動的にクリアするようにしてみた。

2009年01月21日 18時46分 正午の月齢:25.0  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.0[二十六夜] 潮汐:若潮
(最終更新日:2019年08月26日)
16年前に投稿 | WordPress | 「2009年01月」の記事

6分ぐらいで読めます。

当サイトをAnother HTML-lintでチェックすると、 <INPUT type="text"> や <TEXTAREA> には、何か初期値となるようなテキストをあらかじめ書いておくことがWAIで薦められています。その理由に、空だと正しく処理できないWWWブラウザの可能性が示されています。 と、以前から指摘されていました。一時期、これを解消するために初期のテキストを入…(以下略)

Translate »