クローズドフェイスリールを買ったので。

2009年06月29日 22時41分 正午の月齢:6.7  月名:七日月  潮汐:小潮 月齢:6.7[七日月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2019年09月02日)
16年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

両軸受けリールに対する雑感で書いたように、なんか最近無性にリールが恋しいので、思わず買ってしまったクローズドフェイスリール・ダイワ スピンキャスト ST-20。昔から変わらないデザインも実によろしいです。 さて、早速開封して少し糸を出し、巻き上げてみます…ありゃ、ジジジと音がする。久しぶりに聞く音です。てっきり無音だと思っていたのでちょっと意外。いや、かなり気になる。案外音が大きいではないか。 気…(以下略)

両軸受けリールに対する雑感

2009年06月23日 12時23分 正午の月齢:0.7  月名:新月  潮汐:大潮 月齢:0.7[新月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月02日)
16年前に投稿 | 「分類無用」の記事

3分ぐらいで読めます。

趣味の域に達していませんが、釣具をいくつか持っています。小学生の頃に釣りが流行したこともあって、そのときに買ったリールを今でも使っています。 ダイワ ミリオネア ST-25ACもそのひとつ。少し傷ついていたり、塗装やメッキに白い錆が浮いていますが、回転はスムーズです。海釣りのあとはきちんと手入れしておくべきでした…。 当時はスピニングリール(ダイワ スプリンター ST-1000だったと思う)を持っ…(以下略)

たたんでくれてありがとう

2009年06月19日 18時00分 正午の月齢:26.0  月名:二十七日月  潮汐:中潮 月齢:26.0[二十七日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年06月25日)
16年前に投稿 | 「分類無用」の記事

2分ぐらいで読めます。

冷蔵庫を開けると、カゴメ「野菜生活100」が期限を1日過ぎていたので、飲むことにしました。 ストローが取れてなくなっていたので、コップに移して飲もうと思い、ハサミでパッケージ上部を切るために折りたたんだところ…

電気自動車「アイミーブ(i-MiEV)」販売

2009年06月06日 18時00分 正午の月齢:13.0  月名:待宵月  潮汐:大潮 月齢:13.0[待宵月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 「分類無用」の記事

2分ぐらいで読めます。

三菱自動車は5日、1回の充電で160キロ走れる電気自動車(EV)「i-MiEV(アイミーブ)」を発表した。大人4人乗りで長距離走行も可能 な実用性の高いEVの量産は世界で初めて。09年度は2000台を生産、7月下旬から主に法人向けに販売する。発表会で三菱自の益子修社長は「EVは大気 汚染や脱石油などに応える究極のエコカー。アイミーブがEV普及を加速させる役割を担いたい」と述べた。 アイミーブは軽自…(以下略)

アルミニウム打ち出しのバイオリン

2009年06月04日 18時00分 正午の月齢:11.0  月名:十二日月  潮汐:中潮 月齢:11.0[十二日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月02日)
16年前に投稿 | 「分類無用」の記事

2分ぐらいで読めます。

金属のカタマリ萌えにはたまらない品です。 新幹線の技術生かす、重さ1キロのアルミ製バイオリン 山口県下松市の板金加工会社、山下工業所がアルミ製のバイオリンを完成させた。長年、新幹線の先頭部分「オデコ」を製造してきた技術力を生かし、職人がハンマーで胴体の曲線を打ち出した「名器」だ。 モデルにしたのは「三大ストラディバリウス」の一つとされる1716年製の名器。英国の博物館から現物の寸法測定図を入手して…(以下略)

タイガーきょろちゃん

2009年05月26日 23時55分 正午の月齢:2.0  月名:三日月  潮汐:中潮 月齢:2.0[三日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月02日)
16年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

かき氷を作る機械、「きょろちゃん」。ユミコちゃんが子供の頃使っていたものです。 1970年代独特のデザインがいい味を出しています。割れや錆などはなく、ちゃんと使うことができましたー。 ハンドルをぐるぐる回すと、目玉が左右に動きます。なんていうか、そういうところがとてもカワイイのです。

Translate »