Lat式ミク本家の魅力!! 「Yellow」

2011年05月20日 20時30分 正午の月齢:17.2  月名:居待月  潮汐:中潮 月齢:17.2[居待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月04日)
14年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

Lat式ミクの作者、Lat氏が自ら作ったPV。色使い、モーション、演出等あらゆる部分において「あざとい」作りこみになっていて困ってしまう。 特に、しぐさ・動作が移り変わるときの「溜め」の表現が絶妙で、実に人間くさいやわらかい動きをする。 もちろんkz氏の原曲がとても良いのは言うまでもないけどネ。

夏っぽくて絵がカワイイ! 「トリコロール・エア・ライン(TropicalResortMix)」

2011年05月09日 12時32分 正午の月齢:6.2  月名:七日月  潮汐:小潮 月齢:6.2[七日月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2020年11月07日)
14年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

だんだん暑くなってきたこの頃、かわいすぎるミクPVを紹介。「トリコロール・エア・ライン(TropicalResortMix)」はボサ・ノヴァ調のアップテンポな展開と、色調が綺麗で少しアニメーションする(?)映像が心地よいムードを奏でる。 基本的に冬属性なので、夏っぽい音楽にお気に入りは少ないんだけど、これは珍しくハマった。航空業界とタイアップして、キャンペーンにそのまま使えそう。 オリジナルより先…(以下略)

「ワールドアウトサイド」の透明感が心地よい。

2011年04月15日 18時00分 正午の月齢:11.9  月名:十二日月  潮汐:中潮 月齢:11.9[十二日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2020年11月07日)
14年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

「ワールドアウトサイド」はちょうど文化展に出展するレイアウトを作っているときによく聴いた曲。 音の使い方や画像にも、水の中にいる透明感がある。激しいメリハリがないかわりに小気味よくリズムを刻んで進行していく曲と、デジタル感を強調したミクの調教、語りかけるような口調の歌詞がこの曲の持ち味。濃い味ばかりじゃ疲れるから、こういうのもいいよね。

たしかにカワイイ!! 「今どきの萌える就職先」自衛隊ポスター


(最終更新日:2019年09月02日)
14年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

女性自衛官、なんてかわいいの...。 自衛隊徳島地方協力本部で制作された、自衛官募集ポスターがかわいすぎると話題になっています。公式サイトに、このポスターに関する説明文が記載されていました。 キャッチフレーズは「今どきの萌える就職先」。かわいすぎる徳島県の自衛隊ポスター こっ、これは…。自衛隊生活体験研修に参加して以来、自衛隊をとても尊敬していた(それ以前から自衛隊には一目置いていました)のですが…(以下略)

「水棺」についての勝手な考察。

2011年04月12日 19時08分 正午の月齢:8.9  月名:九日月  潮汐:小潮 月齢:8.9[九日月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2011年04月28日)
14年前に投稿 | 「分類無用」の記事

3分ぐらいで読めます。

「水棺」とは… 福島第一原子力発電所の事故で、政府と東京電力の事故対策統合本部が、核燃料棒が入った圧力容器とその外側の格納容器の内部を水で満たすことで、原子炉を継続的に冷却する「水棺(すいかん)」を検討していることが七日、分かった。水棺は原発事故の処理方法として研究されているが、実際に行われれば世界で初めてとなる。 政府と東電の関係者によると、福島第一原発では大量の高濃度汚染水が建屋内などにたま…(以下略)

Lat式ミク+わかむらP=激萌え! 「エレクトリック・ラブ」

2011年03月30日 18時00分 正午の月齢:25.6  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.6[二十六夜] 潮汐:若潮
(最終更新日:2019年09月04日)
14年前に投稿 | 「分類無用」の記事

1分ぐらいで読めます。

そもそも、わかむらPを知ったのはこのPVが最初。「なんてカッコイイ表現するのこの人は!!」という感じで、一目惚れ。シンプルなオブジェと鮮やかな色を組み合わせて、Lat式ミクの良さを生かしきっているPVに仕上がっている。 わかむらPがアイドルマスターというゲームのキャラクターを使ったMAD制作の大御所だと知ったのはそれからかなり後のこと。 だいたいアイドルマスターってどんなゲームなのかよく知らないの…(以下略)

Translate »