次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その56)・自作した自動販売機を設置する

2013年10月13日 18時00分 正午の月齢:8.5  月名:九日月  潮汐:小潮 月齢:8.5[九日月] 潮汐:小潮
11年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

この記事は情報が古い場合があります。

先日、自動販売機を自作してみましたが、駅舎の横に設置してみます。もちろん光らせて。さてさてうまくいくかな…

まずはプラ板の切り出し、組み立てから。

next-exhibition56_01

接着剤が乾いたら、丁寧に削って段差をなくします。次に遮光の塗装。

next-exhibition56_02

厚めに塗装して、しっかりと遮光しておきましょ。それから背面の板に配線済みのLEDを付けて、これも接着。

next-exhibition56_03

段差を削ってすべすべになったら、ステッカーを貼ります。

next-exhibition56_04

綺麗に貼り付けるのはなかなか難しいのですが、なんとかできました。それでは点灯してみましょう。

next-exhibition56_05

LEDを2個直列なら3.3kΩ、3個直列なら1kΩの抵抗を入れるといい明るさになりますー。気を良くしたのでもう1個作りました。

next-exhibition56_06

こんな感じで、完成です。遮光が完璧でない部分もあるのですが、まぁこれくらいでいいでしょう。駅舎の横においてみます。

next-exhibition56_07

まだ接着していないので浮いていますが、こんな感じになりましたー。自動販売機の横にはぜひゴミ箱も欲しいし、電話ボックスや郵便ポストもあったほうがいいかな。

そんなことを考えながら、相変わらず駅周辺以外はベニヤ板のままです。いやぁどうしようかなぁ。

コメントはありません

ごめんなさい、コメントフォームは閉鎖しています。

Translate »