次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その6)

2012年06月25日 18時00分 正午の月齢:5.9  月名:六日月  潮汐:中潮 月齢:5.9[六日月] 潮汐:中潮
12年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

この記事は情報が古い場合があります。

レールを揃えて、図面どおりに配置して、少し手直しするところまでできました。次はこのレールをまた分割しました。

ポイントにつながる部分以外のジョイナーをはんだ付けしてロングレールにしてしまいます。(ポイントは交換することも考えてはんだ付けしません。)

ロングレール化

ただはんだ付けしようとしても、なかなかはんだが流れてくれません。短時間でつけないと道床が溶けてしまうので、フラックスを使います。いつも使っているステンレス用のフラックスをチョンとつけて一気にはんだを流し込みます。いい具合に濡れたらフーフーと息をかけて余分な熱を奪います。こんな感じですべて作業しました。ゲージの内側をはんだ付けしたらダメですよ。外側のみにしておきましょう。

ロングレール化した線路群

場所によってはC280-15、C280-15、S72.5、S72.5、S72.5、S72.5、S99と続く細切れの部分があるので、ロングレール化は効果アリだと思います。あ、そうそう、フラックスをつけたままだと良くないのでよく洗いましょう。家族全員が入った後の風呂桶にレールを沈めて、古歯ブラシでごしごしと洗いました。

次は給電線をつけて、ボードにレールを貼ります。

古い記事・新しい記事

古い記事 [2012年06月22日]
新しい記事 [2012年06月27日]

コメントはありません

ごめんなさい、コメントフォームは閉鎖しています。

Translate »