トレインスコープ TC-9 画質向上計画。 (その6)

2009年08月31日 03時22分 正午の月齢:11.1  月名:十二日月  潮汐:中潮 月齢:11.1[十二日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年09月01日)
15年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

この記事は情報が古い場合があります。

それでは実際にコンデンサがボディー内に収納できるか試してみます。

コンデンサ2個搭載

充電池の後ろも検討したのですが、台車からの集電線の配置も考えてこのようにしてみました。空間的に2個載りそうだったので、コンデンサを2個並列にしてみました。効果あるかな?

コンデンサ1個に変更

容量倍増の効果は全くなかったので、1個にしました。

天井に逃がし部分を設ける

ボディーをかぶせると、微妙に干渉するので、開口しました。こうしてボディー剛性はどんどん低下していきます…。屋根を付けたら大丈夫なんですけどネ。

ボディーをかぶせて走らせる

それではボディーを載せて試運転。窓枠のパンによって、カメラが首振りしているのがよくわかります。が、ノイズが増えました…。ボディーを外すと、ノイズは減るんですよ。このあたりが納得できないなぁ。理由は不明です。

さて、金属のレールでなければ、こんなにもきれいな映像です。ついにレールからの集電と訣別です。あと、もう1つ大きな課題があります。

古い記事・新しい記事

古い記事 [2009年08月29日]
新しい記事 [2009年09月01日]

コメントはありません

ごめんなさい、コメントフォームは閉鎖しています。

Translate »